![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について相談です。固形物やつかみ食べはいつから始めればいいか迷っています。具体的なアドバイスをお願いします。
離乳食食べてくれません😭
離乳食食べてくれる時と食べない時があり、中々食べてくれずまだ2回食、食べてくれる時もありますが、、
7倍粥か5倍粥ぐらいのもののおじややおかゆは、食べさせるとギャン泣きしたり、、、
きなこヨーグルトは、いつも完食してくれて、バナナも食べてくれます。
バナナは、温めて柔らかくなったものだし、おかゆも7倍だったり5倍粥食べる時もあればって感じで、中々つかみ食べや固形物にいけません😭
この場合いつから3回食にすればいいでしょうか?
まだ柔らかいものばかりで、食べたり食べなかったりなので、いつから固形物あげたりつかみ食べさせればいいのか、なにをどんな風に変えてけばいいのかわかりません😭
教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
![わかさや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかさや
私のやり方はどうか分かりませんが、私の息子も離乳食食べなくて大変でした💦
とりあえず食べれるものを完食できるようになったら回数増やして、食べれるようなら量増やすって感じでやりました😅
コメント