※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘の体重について相談です。体重が増えず不安です。ミルク量についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月半の娘の体重について質問させてください💦
混合です。

2924gで生まれ、本日生後45日です。
1ヶ月検診(6/3)で体重が4500gほどで、
出生時から46g/日増えていました。

特に体重については指摘なく、
よく増えてるね〜程度で、
助産師さんからは母乳出てると思うから
ミルクはもう少し減らしても
いいんじゃないかとアドバイスがありました。

それで最近ミルクを気持ち少なくして
母乳をあげる回数を増やしたんですが
今日(6/9)体重を測ったら4600gほどで
全然体重が増えておらず💦

出生時からの計算では約35g/日増えているので
問題ないと思うのですがここ1週間だけでみると
体重が全然増えてないので
どうしたらいいのかわかりません😭

このままのミルク量でいいと思いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

35g増えてるとのことなので私ならそのままのミルク量で様子見ちゃいます💦
(1ヶ月で結構増えてるみたいなので)
もう1週経って規定gを下回るようになったらミルクの量あげてもいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

わたしもそのまま様子見ます!
日が経つと、ベビーも起きてる時間も長くなり動くのも増えてくるので多少緩やかになったりするのはあるかなと思いました(^^)
体重って気にし始めると、本当ミルクや母乳の時ストレスになりますよね、上の娘の時そうでした。