
コメント

グリーンカレー🍛
うちのこも遅かったですよ!
早い子だと2ヶ月すぎに座り始める子もいたので、私も心配しました😖
3ヶ月検診の時は隣の子も頭持ち上がってませんでした!
でも首座りは本当にスピードはその後によるらしく、
6ヶ月までに座ってなければ精密検査の対象みたいですよ😊
うちの子も4ヶ月過ぎて座り始めの傾向がみられて、5ヶ月くらいで完了でした❤️

3兄妹のmama
うつ伏せ苦手な子もいるみたいですよ!普段抱っこしてる時ある程度首すわってるのになど!うちの息子は3ヶ月検診で縦抱きだと首がある程度すわってるのですがうつ伏せされたら全く顔をあげず、そしたら先生がこの子うつ伏せ苦手ですねと教えてくれました!検診の時に言ってみるといいですよ!

すもも⭐️
うちも3ヶ月すぎのとき縦抱きすると座ってる?って思ってもぐらーんってなって、座ってないかぁ。
うつ伏せは頭上げる気がなくて(笑)
私も結構焦りました。。
病院に行く機会があり、首はすわってないですよね?ってきくと、こんなもんよ!合格!ってゆわれてホッとしました。
いま、3ヶ月と三週間ですが、ほぼほぼ座ってると思います!座り出してから結構早かったので焦らなくて大丈夫だと思います(^^)
ダイアモンド
コメントありがとうございます😭上の子と比べるとかなりおそいので心配になってしまって、、、
4ヶ月過ぎて座り始まってくれることを信じます。。