
遠足や運動会に不安を感じているお子様の成長について相談があります。授業参観ではできる子なのに、イベント参加が苦手で心配しています。その後、参加できるようになった経験があるでしょうか?
3歳の年少クラス、はじめての遠足、全くもって参加せず、親子運動、親子体操は始終抱っこ、お弁当のピクニックからやる気を出し、自由時間(遊具遊び)と帰りの挨拶はきっちり、って感じで、前半全滅でした💦
この調子だと、運動会、お遊戯会もダメそうだな〜と不安です💦💦
ちなみに授業参観に関しては、最初から最後まで先生の言うことを聞いて出来ていました。
このようなお子様は、その後、参加できるようになりましたか?毎年苦戦しましたか?
- しん。(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
まさにうちの子!!
遠足はダメダメでしたよー笑
でもこの後の行事は出来てます😊

はじめてのママリ🔰
こないだ自由参観行きましたが、うちなんて返事しない、踊らない、ところどころ泣いてる(笑)で心配になりました😮💨
うち甥っ子がこんな感じでしたが年少のお遊戯とかちゃんと出来てたのでもう少し成長見守るしかないなぁって感じですね😂
-
しん。
そうなんですね!全滅ってわけではないの、安心しました。
もう少し様子見てみます!!- 6月10日
しん。
遠足嫌いだった😭
行きたくなかった😭と大泣きです。
どう対応していいのやら💦
行事できているんですね!次は運動会なのでハラハラします💦