※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mrm000
住まい

転勤族の女性が、社宅からの定住を考え、二世帯住宅かマンション購入の選択肢について相談しています。子どもの入学を機に、実家を二世帯に建替えるか、マンションを購入するか悩んでいます。皆さんの意見を伺いたいです。

転勤族。家を買うことについて、マンションか二世帯か。

現在社宅に住んでます。これまで転勤毎に帯同してきましたが子ども(娘1人)の入学にあたり定住を検討するようになりました。

転勤は今のところ関東圏内で2〜3年毎。
7年後位には地方へ赴任の可能性大。どこかで単身赴任は避けられなそうです。

千葉にある私の実家を二世帯に建替え(片親なので場合によっては同居?)か、マンション購入、の2案が出てます。

理想は千葉県内で戸建でしたが注文住宅は土地が無かったり予算的にも厳しく、建売は主人があまり乗り気ではなく…上記のどちらかが現実的かな、となりました。

同じ状況なら、みなさんならどうしますか?
親と同居または二世帯の方もご意見お聞かせ頂けると嬉しいです!

コメント

deleted user

私なら二世帯にしますかね🤔
私も自分の親と二世帯ですが、やっぱりめちゃくちゃ助かりますし、頼みやすいです😊
旦那さんが単身赴任となると、余計に頼ることもあるかなぁと😊

ただ、二世帯にするなら旦那さんが快くOKしてくれないと難しいので、旦那さんの態度次第ではマンションにします😆

  • mrm000

    mrm000

    コメントありがとうございます!二世帯なんですね。やはり子育ての面では助かりますか?
    夫は反対はしてないですが、夫からみると義父なので気をつかいそうですよね。駅からも徒歩20分と今より通勤の負担は増えるので夫にはメリットあんま無いかもしれないです💦
    シークワーサーさんの旦那さんはどうですか?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはめちゃくちゃ助かってます😂
    コロナもあって参観日には上の子や下の子は参加不可となったりすると預け先がどうしても必要なので😭💦

    そうなんですね💦
    うちは旦那が私の親と一緒に住みたい!と言って二世帯になったので(笑)、今のところ気を遣ったり大変そうだったり…は見受けられません😂笑

    • 6月9日
  • mrm000

    mrm000

    旦那さんから住みたい、なんて!素敵なご両親なんでしょうね✨
    プライバシー面も気になるところなのですが、、、
    シークワーサーさんのお宅は完全分離ですか?それとも一部共用ですか?
    あと建替えに総額どの位かかったかも、もし差し支えなければ教えて下さい🙇‍♀️

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは玄関だけ共有でその他は全て分離です😊
    すみません、うちは建て替えでは無く中古の二世帯を購入したんです💦

    • 6月9日
  • mrm000

    mrm000

    そうなんですね!色々教えてくださってありがとうございます😊参考になりました✨

    • 6月9日