
1歳前後で宇宙語から発語になるまでの時間について教えてください。
1歳0ヶ月宇宙語?
ちたたた?ちただたたーあた?
みたいな事をよく言っています。
こうなってから発語になるまでどのくらいかかるのでしょうか、もちろん個人差があるのは承知の上で
1歳前後でこんな感じだった方教えて下さい
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)

ゴルゴンゾーラ
うちの子も一歳前後から喃語と宇宙語が混ざってきてて、発語は1歳9ヶ月でした!
言葉は本当に個人差大きいので、早く喋る子は早いし、うちみたいに宇宙語ばかりでゆっくり目な子も多いです☺️

はじめてのママリ🔰
長男は一歳半前にワンワンなど言えましたが、それから喋りが進まず。二歳ちょっとの時に保育園の先生に療養勧められるくらいでした…行きませんでしたが。今はやかましいくらい喋ります。
次男は割と早くおしゃべりでした。
現在一歳二ヶ月の娘はメインは宇宙語ですが、ひと月前からワンワンだのパンだの言います。
3人子どもいたり、仕事で子どもみてますが、本当個人差ありますよ。
今しか聞けないので、よくわからない会話しておしゃべりを一緒に楽しんで下さい!
コメント