
コメント

green
どこまで気にするかじゃないでしょうか?
気になるならやめた方がいいですし、気にしない人は毎日お酒を飲んでいたりもします(^^;

みんた
私は週に一度ビール350ml飲んでましたよ!
それは先生に聞いて大丈夫だと言うので(^_^)
なんでも気にし過ぎると生きていけなくなるのである程度は子供も丈夫ですし大丈夫ですよ(*Ü*)ノ""
-
mama
週に1度のんではったんですか😳
そうなんですね!ありがとうございます♡- 11月24日

退会ユーザー
今まさに私も思ってました(^^;;
前にアルコールは熱を加えれば飛ぶから大丈夫というのを知っていたので普通に粕汁を作りました。
でも出来上がったものには酒粕が明らかに浮いていたので気になって調べてみました。
やはり粕汁にはアルコールが入っているそうです(=ω=;)
急遽自分の分だけ作り直しました。
具だけ同じで汁だけ入れ替えたので多少は入ってると思いますが(^^;;
ほんとたった今です笑
私は気になって怖くなってしまったので作り直しました◡̈
でもたまにアルコール飲んでも大丈夫とも聞くし、やっぱり本人が気にするかどうかだと思います◡̈
粕汁美味しいですよね〜◡̈♥︎
-
mama
ですよね^^;
やっぱり、あまりあれなんですね^^;
気にしてしまいます😥
おいしいですよね♡- 11月24日

ちゃぽる
私個人的な意見ですが
加熱したかす汁でも200ミリリットルで80ミリのビールと同じくらいのアルコールがあるようです。
ですので私なら食べません。
医者曰く、1滴飲んだら何杯飲んでる事と同じ。
だそうです。
妊娠初期なら今赤ちゃんは臓器など作られてる大事な時期なので尚更やめておいた方が良いですよ(*^^*)
-
mama
やっぱり、そうですよね。
1滴飲んだら何杯飲んでる事と同じなんですね😥
そうですよね!ありがとうございます♡- 11月24日

myco
どうしても気になるけど、どうしても食べたいのであれば、つぶつぶの酒粕ではなく滑らかに潰した酒粕を使って、加熱もぐらぐらの沸騰状態を数分間保つくらい徹底的にすれば、理論的にはアルコールはだいたいとびます。
……が、そうやって作った酒粕が美味しいかどうかはちょっとわからないですね(^_^;)
-
mama
わざわざありがとうございます(´;ω;`)♡- 11月24日

あーちゃむ
私は禁煙とアルコール禁止にして呑まないようしてますッ(^ー^)
妊娠中もだったですがもちろん授乳中いまも禁止にしていますッ☆
卒乳したらどうしようか考えたいますッ☆
私はヘビースモーカーでアルコールも飲んでましたが
妊娠わかったと同時にやめましたッ
自分は飲んでスッキリかもですが赤ちゃんはとても苦しくなるので
1日一杯積み重ねたらどれぐらいになるのでしょう(・・?
考えたことありますがとんでもないなと思いますッ(..)
私は絶対食べませんッ(..)
-
mama
ですよね。自分は良くても、赤ちゃんは苦しくなりますもんね(>_<;)
同時にやめたなんてすごいです!
私の知り合いの人、タバコとかすってはりました!
今年も、あきらめます。
来年の楽しみにします(*^^*)- 11月25日
-
あーちゃむ
やっと出来た子供だったんでッ(^^)
吸いたくなった時は子供のエコーの写真みてましたッ♪ヽ(´▽`)/
子供のためならある程度諦めはやいですッ(^^)
私の友達にもいました
赤ちゃん苦しんでるかもやけどええんか?やめれんのなら本数へらしいやッ今からもっと制限させるんやき我慢できるものは少しずつ我慢する癖つけなあかんょこの子も自分も辛くなるよ
数なとは言わんけん本数へらしいやッて言ったことあります(..)
授乳終わったら全然飲めるのでそれまでお互い我慢ですッ(^^)- 11月25日
-
mama
今気づきました💧
すみません。
そうだったんですね(*^^*)!
授乳が終わったらって考えたら
我慢できますね(*^^*)- 11月28日
-
あーちゃむ
授乳は自分が食べたもの飲んだもので
お菓子や油ものとりすぎたら赤ちゃん湿疹できたり
食物繊維とりすぎたらお腹下したりするので気を付けないといけないですよね(T^T)- 11月28日
-
mama
そーなんですよね(>_<;)
ストレスで油物とかお菓子とか食べてしまって、息子湿疹できたりしてました(´;ω;`)- 11月29日
mama
そうなんですね😳
ありがとうございます♡