![ままま⁎⁺˳✧༚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネットで一括見積もり後に連絡が来て、ネット保険の窓口みたいな方とZoomでお話しして、わからないところを色々教えてもらって、今までのお話からすると○○さんはこの損保がオススメですね。
ってアドバイスもらいました!
火災保険の手続きもその人がしてくれましたよ✨
ネットの保険なので店舗の窓口ありの保険と違って安くなるのがメリットです。
はじめてのママリ🔰
ネットで一括見積もり後に連絡が来て、ネット保険の窓口みたいな方とZoomでお話しして、わからないところを色々教えてもらって、今までのお話からすると○○さんはこの損保がオススメですね。
ってアドバイスもらいました!
火災保険の手続きもその人がしてくれましたよ✨
ネットの保険なので店舗の窓口ありの保険と違って安くなるのがメリットです。
「ほけんの窓口」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ままま⁎⁺˳✧༚
ありがとうございます!
zoom!今どきな感じですね☺️
昨日の夜に一括見積もりしてさっきメールで送られてきたんですが火災保険10年+地震保険5年でどこも60-70万くらいで高くて高くて😭💦
やっぱりウェブでもお店でもいいので、直接相談できるといいかなぁと思い直しました…
はじめてのママリ🔰
えっ?私はネット損保にしましたが10年と地震保険5年で14万円ですよ( ;´・ω・`)
家がめちゃくちゃ高いとかですか?水害はハザードマップにひっかからないところにしたのでつけてません。
ままま⁎⁺˳✧༚
14万!めちゃいいですね!
高くても30万くらいと思ってたらその倍だったのでショックでした💦
新築ではなくリフォームした家なので、古いから高いのかな?と。あと東北で地震多いからかもしれません😭
うちもハザードマップでは大丈夫なんですが、家の目の前に小さい川があって2019年の台風で溢れてしまって隣の家が床下浸水したらしく悩んでます…(うちは隣より数十センチ高いので助かりましたが💦)
保証つけると高くなるし、お金と心配を減らすことの折り合いが難しいです…