
出産後に体力がなく完全粉ミルクで育てている方が不安に感じています。保育園に入れる予定もあるため、同じ経験をした方の育児の経過や心配事について教えてほしいです。
完全粉ミルクでお子様を育てられた方。
私自身出産で危なくなった為産後一ヶ月入院し、退院後も体力がなかったため子どもに母乳をあげたことはなく、完全粉ミルクです。
その選択をしたことは仕方なかったし後悔はないのですが、調べると母乳より感染症にかかりやすいとかマイナスのことがでてきて、これから保育園に入れる予定もありますし、たまに不安になります。今のところはとても元気に育っています。
周りに完ミの方はいますが、最初はあげていたという方が多い印象です。
母乳あげたことない完全粉ミルクだけど元気に育っているなど教えてほしいです。
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
上の子は完全にミルクで赤ちゃんの頃ほぼ風邪ひいてなく、園に通いだしてもあんまり風邪もらってこないです
下の子は完母でしょっちゅう熱も出すし蕁麻疹もでやすいし…って感じです😂

はじめてのママリ🔰
出産後すぐから母乳をあげる練習はしていたもののかなり出が悪く、私自身母乳育児は特に望んでいなかったので、ほぼ母乳はあげずに一歳ちょうどまで完ミでした!
一歳5ヶ月ごろ突発、一歳8ヶ月でコロナに感染はしたものの特別体が弱いなどはなくすくすく元気に成長していますよ☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
遭難ですね!元気に成長しているとのことで安心しました!- 6月8日

はじめてのママリ🔰
体の問題で上の子は数滴で下の子は一滴もやってません。
上の子は4ヶ月で初めての熱を出しからそれなりに病気にかかり毎回ただの風邪で40度だったんですが、下の子は今まで熱を2回しか出したことないです。一晩で下がるし鼻水は出すものの咳もしたことなくて。
なので子供によるんじゃないかなと思います。
上の子はもう丈夫になったのでめったに風邪ひかないしひいたとしても一晩で下がったりします。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
子どもによるのかもしれないですね!ミルクだからすごく差があるわけではないとわかって安心しました。- 6月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!あまり関係ないのかもしれないですね!