※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の息子がバイバイや拍手ができず、笑顔が少ないことで不安。いないいないばあやくすぐったりすると笑顔が見られる。発達について心配しています。

今月末で1歳になる息子です。
しっかり目は合うし名前を呼ぶと振り向くのですが、バイバイや拍手など1つもできません💦
また、もう少し低月齢の頃は目が合って笑いかけると息子もニコっとしてくれたのですが今は目が合ってこちらが笑いかけてもあまり笑いません。いないいないばあやくすぐったり何かしらをすればニコニコしますし、声を上げて笑うことも多いです。

検索すると自閉症や発達障害と出てきて不安です😢

コメント

ゴルゴンゾーラ

模倣は一歳すぎてからやる子も多いですよ!
うちの子もそうでした☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お子さんは1歳何ヶ月頃模倣をされましたか😊?

    • 6月8日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    パチパチやバイバイは1歳2〜3ヶ月ごろからです!
    いただきますは1歳半くらいからは自分からやってます☺️

    • 6月8日
M

バイバイは1歳3ヶ月くらいからできるようになりました!
いただきますやごちそうさまの手を合わせるのも1歳2ヶ月過ぎてからでした!
これからだと思いますよ😊