※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で娘が連続で休んでいる。先生は咳は母親次第と言うが、咳が治らず心配。集団生活でこんなものか?

幼稚園に年少で通う娘がいます!
集団生活始まると色んな菌を貰ってくるとは良く言いますが、毎週休んでる子いますか?💦
GW前に風邪を貰って何日か休み、GW後も風邪を貰ってきて1ヶ月経ちますがまだ咳が治らず毎週必ず休んでいます💧
先週咳が少し落ち着いたと思って登園させたら胃腸炎になって3日間自宅で安静に過ごして、下痢もしなくなったので登園させたら咳が悪化してまた今日お休みで小児科に行く予定です😞
幼稚園の先生は咳はお母さん次第と言っていたので咳がちょっと出ていても行かせてしまっているのですが…。
集団生活始まるとこんなものでしょうか?😓

コメント

deleted user

通い始めると2ヶ月に一回くらい熱出ていて、1ヶ月くらい長引いたりしてましたよ🤣
熱も1ヶ月の間にダラダラと出てたことも😣

5歳の長女は保育園で免疫ついてたので、幼稚園に入ってからは落ち着いてます🙌

てんまま

幼稚園始まってから、そんな感じです🤣胃腸炎はかろうじて回避していますが、高熱出たり、治ったと思ったらまた咳き込んだり🤣🤣🤣
息子のクラスは、入園以来全員揃ったことがないそうです。

余談ですが、赤ちゃんが産まれたら幼稚園通わせるか検討したほうがいいかもしれません…
うちは産後も自宅保育だったんですが、上の子のお友達(保育園に通っている)からRSウイルスにかかり、生後2ヶ月で入院しました…
同室の赤ちゃんはみんな新生児で、上の子からの感染でした。
こんなこと言ったらキリがないですが、そういうこともあると思っていたほうがいいかもしれないです(^^)

はじめてのママリ🔰

入園して1週間後に熱だしてから、咳と鼻水のローテーションで今まで1度も治っていません😂
お?完治?と思ったのが2日くらいあったような、なかったような‥笑

めちゃくちゃ元気なので幼稚園からも許可もらって普通に登園しています!