![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子の水着について、ラッシュガードとオムツ付きの水着が必要か悩んでいます。市民プールではオムツNGなので、どうしたらいいか教えてください。
1歳の息子の水着を探しているのですがいまいちどんなものを買えばいいのかわかりません💦
上はかぶるやつよりファスナーのやつが良いよーと教えてもらったのですが、それはラッシュガードのことでしょうか??
ラッシュガードはその下は何も着なくてそれ一枚?
下は水遊びパンツの上にズボンタイプの水着か、オムツ機能付きの水着を用意すればよいのでしょうか??
市民プールはおつむ外れるまで基本的にダメなんですよね?結構行こうとしてるママさんの話聞こえてきて、あれ?となってます。
とりあえずは水遊びできる公園があるので、そこで着るようにと思ってるのですが、ラッシュガードとオムツ付きのパンツ用意すればよさそうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上はラッシュガード
下はオムツ機能付きの水着orパンツタイプ+水遊びオムツ
で良いと思います!
ただオシッコは良いけど💩されたら結構面倒そうなので、私は水遊び用オムツ+水着にしてました!
うちの市内では市民プールはオムツ外れてる子しか来れないです😣✨
1.2歳の子は見たことないです💦
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちは子供用プールなら水着用オムツ着用でOKです!外のプールならラッシュガードもあった方がいいと思います。たくさん行くならおむつ機能付き水着にしますが、数回なら水遊びパンツにします!1歳ごろはおむつ水着、ビキニの下だけ、ラッシュガードにしてました!家だと下はおむつ水着のみでした!
うちは上の子がプール大好きでしょっちゅう行くのでおむつ水着大活躍してます!
ちなみに水遊びパンツも水着もうんちを堰き止めるだけでおしっこは漏れます。
![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ。
保育園で水着を着た時、セパレートの水着とラッシュガードを持って行ったら、ラッシュガードあるなら上の水着は要らないので着せてませーんって帰りに返されました😊
それ以来遊びに行く時もラッシュガード着る時はそうしてます👙
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなりすみません💦
無事に水着購入できました!!
市民プールは近くの規約調べてみます。
ありがとうございました😊
コメント