※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

そろそろ保育園見学行こうと思うので、見学の時聞くべきことと、保育園選ぶ基準?アドバイスをください!

そろそろ保育園見学行こうと思うので、見学の時聞くべきことと、保育園選ぶ基準?アドバイスをください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も保活始めたところです。友達に聞いたのは完全給食か、オムツは持ち帰りかなども調べたほうがいいと聞きました。それが苦にならないのなら必要ないですが😅色々行ってみると感じると言われました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    毎日となると大きいですよね〜😭
    そうなんですね☺️お互いがんばりましょう☺️👍

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私が聞いた事書きます!
・MAXの預かり時間
・仕事が休みの日の利用について
・お昼寝布団のレンタルの有無
・使用済みのオムツは園で処分か持ち帰りか
・役員の決め方や役員会の頻度など
・年間行事について
・車での送迎が可能かどうか
・遠足以外で日常的に園外への公園などへ行くことがあるのかどうか

他にも聞いたと思いますが、全然聞こうと決めてたのは以上です!

私の希望は家からの近さと、布団のレンタルがあること、遠足以外で極力園外への外出がないこと、園庭が広いこと、です😳

あと、第一印象とかフィーリングって私は結構大事だと思ってるので、見学の段階で「うーん…」て思うような先生がいたり雰囲気があったとこは除外しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然聞こうじゃなくて、絶対聞こうでした(笑)
    上の方の仰る通り、給食めっちゃ大事です!
    平日は給食だけど、土曜日はお弁当とかの園もあります。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありがとうございます!☺️
    見学してみてわかることもあるんですね🤔
    行ってみて感じてきます☺️

    • 6月7日
海

●家から近いか
●雰囲気、方針は子供にあってるか
●整理整頓できてるか
●職場から近いか
●土曜保育、一時預かり可能か
●布団の持ち帰り頻度
●保育園の先生方の様子と子供の様子
このあたを見学時に聞いたり、様子を みました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    聞くだけでなくみることも大事ですね👀!
    参考にさせてもらいます☺️

    • 6月8日