※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子の歯磨きについて、方法や回数に不安があります。歯ブラシが歯茎にあたってしまうことがあり、毎回の歯磨きが大変です。おすすめの方法があれば教えてください。

歯磨きの仕方と回数について
今8ヶ月の息子がおり、上下前歯二本ずつはえてきています。もともと4ヶ月くらいからガーゼ磨きしていて、一週間前くらいから喉つき防止つきの歯ブラシをもたせ、仕上げみがきは別の乳児用の歯ブラシでしています。ブラシは鉛筆もちで、歯茎にはあたらないように注意して磨いてるつもりなのですが、まだ上の前歯は歯茎から完全に出てるわけじゃないので、裏側の歯茎に歯ブラシがあたってしまいます。一応YouTubeの歯医者監修のものをみてやってるのですが、それで合ってるのかも不安です。1日三回、離乳食後と寝る前におこなっています。毎回歯磨きの時間はかなり叫ばれて暴れられて疲弊しています。。。何かおすすめな方法があれば教えて下さい。

コメント

ぽち🔰

まだ8カ月だったらガーゼで拭いてあげるくらいで大丈夫だと思いますよ。
上下4本ずつくらい生えてきたら歯ブラシしてあげたほうがイイですが。。
うちは夜寝る前のみ歯ブラシしてます。ご飯のあとは必ずお茶を飲ますようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうなんですね!参考にさせていただきます。

    うちも寝る前できるだけお水のませてます!虫歯にならないことを祈って。。。お互い子どもの歯が健康でいられるといいですね😊

    • 6月7日
ゆん

歯医者をやっています。
歯みがきの時間はみなさん大変ですよね😢

歯ぐきには強くあたりさえしなければそこまで気にしなくて大丈夫かと思います。

ガーゼ自体は嫌がらないのでしょうか?それであればまずは慣れさせるところからかなと思うので磨かなくても短時間口に入れてみて大人しくできたら褒めてあげるっていう形を意識してみると今後もイヤイヤしないのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    やはりおとなしくという子のほうが少ないですかね😭💦

    ガーゼは嫌がりません。自分で口にいれる事にもっと慣れさせるようにしてみます!
    歯科医師の方ということでおききしたいのですが、ちなみに一本の歯は何秒くらい磨くのがいいのでしょうか?また優しくふれるくらいで磨いているのですが、それで大丈夫でしょうか?

    • 6月7日
  • ゆん

    ゆん


    赤ちゃんからしたらわけもわからないし嫌なんでしょうね😢

    秒よりも一本の歯に対して10ストロークというイメージですかね。
    もちろん歯の生えてる程度にもよるかと思います。
    鉛筆持ちでやっていれば力も入らないと思うのでそのままで大丈夫だと思います。
    歯茎から血が出たりプラークという磨き残しがついてたりしたら力が強すぎたり弱すぎたりするかと思うので気をつけてみてください!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね💦💦異物をいれられてビックリするんでしょうね💦

    なるほど👀!10ストロークをイメージして頑張ってみます✊
    鉛筆もちでいいとのことで安心しました!

    ありがとうございました✨

    • 6月7日