
乳製品を食べた後に口周りにブツブツができる7ヶ月の赤ちゃん。様子を見ているが、乳製品アレルギーの可能性はあるか心配。病院に行く予定がないため、参考程度に相談したい。
生後7ヶ月の女の子の母です。
乳製品デビューでヨーグルトを食べ始めました。
食べ始めて15分経つ頃に口の周りだけブツブツが目立ち始め、30分も経たないうちに自然に薄くなっていきます。
機嫌も良く、身体等には湿疹もありません。
あげる度に口周りだけ赤いブツブツが出ますが、毎回機嫌も良いし、すぐ薄くなるので、病院に行く程でも無いかと思い様子を見ています。
ワセリンを塗って食べさせたりもしましたが、上手く塗れてなかったのか、ついたものを拭き取る際に一緒にとれてしまったのか、あまり変わりません。
口周りだけなのですが、乳製品アレルギーの可能性はありますでしょうか・・・
確定診断は病院で検査しないと分からないのは承知ですが、暫く予防接種も無く病院へ行く予定が無い為、参考程度に聞かせて頂きたいなと思い質問させて頂きました。
ご経験のある方何か教えて頂けると有難いですm(_ _)m
よろしくお願いします。
- R&S mama(3歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
口の周りなどよくかぶれたりで食後赤みが出てすぐ引いたりします。
ただ、心配なら、お写真も撮られてますし小児科受診しても、良いかもしれないですね!

退会ユーザー
私だったら絶対気づかない湿疹です🤣💡
よく観察できてて凄いです🥺💡
離乳食始まる前に
小児科でアレルギーについて
教えて貰いましたが、
口周りが被れたり、
全身に広がったり、
あるいは湿疹は一切でてなくて
嘔吐だけだったり、、、
離乳食始める前に
調べて欲しいと言ったら
小さいうちは大したことなくても
アレルギー反応の結果がでることもあると言われました。
なので、私なら様子見て
写真撮っておいて
予防接種の日のついでに
聞きます😭💡
-
R&S mama
コメントありがとうございます。
アレルギー反応には色んな反応があるんですね✍
暫くは様子を見ながら少量を与えていこうと思います。次の受診のタイミングに一度先生に相談してみますm(_ _)m- 6月7日

さくみぃ
娘も乳製品あげ始めは全く同じ感じでした。お腹には湿疹出ないし接触性皮膚炎かなぁと思いながら1週間くらい様子見しましたが毎回口周りだけ出てました。
他の用事で小児科行った時に聞いたら、アレルギーの可能性もなくはないけど口の周りだけで強い反応ではないから、量を極端に増やさないように様子見ながらあげ続けていいと言われました。
あげ続けて2ヶ月近く経ちましたが、今は口周りの湿疹も出にくくなり量も少しずつ増えてきましたよ^_^
-
R&S mama
コメントありがとうございます。
よく似た状況の方が居て安心しました🥹
暫くは量を増やさず、小さじ1を毎日与え続けて様子を見ようかなと思います。
次受診のタイミングで私も相談してみようと思います🙇♀️- 6月7日
R&S mama
コメントありがとうございます。
引き続きワセリンでかぶれ予防をしながら様子見て与えていこうと思います。
次、小児科受診するタイミングで一度先生にも相談してみようと思いますm(_ _)m