コメント
ゆの丸
3歳半が8ヶ月の次男坊の指を噛みますね〰️(^^;
嫌々期だか、成長の過程みたいです。
6歳の娘もその頃はよく噛んでたので、その内噛まなくなります。
ゆの丸
3歳半が8ヶ月の次男坊の指を噛みますね〰️(^^;
嫌々期だか、成長の過程みたいです。
6歳の娘もその頃はよく噛んでたので、その内噛まなくなります。
「1歳半」に関する質問
ストロー飲み、コップ飲みができません。 コップ飲みは生後6ヶ月から、ストロー飲みは生後8ヶ月から練習していますができません。 コップ飲みは小さめ計量カップ、ダイソーのトレーニングコップ、リッチェルのマグを使い…
1歳半の子のヘアカット、自分でやりますか?キッズカットに連れて行きますか? そろそろ髪の毛を切りたいのですが、私だとかなり不器用なので失敗しそうですし、 キッズカットだとおそらく人見知りでギャン泣きだと思い…
1歳半の子どもですが走れるようになったり椅子に乗ったりととにかくお転婆で良く転びます… 顔がぼこぼこになってしまって(残るとかそういうレベルのものはないですが…)皆さんはその時期気をつけてることとか対策とかど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
娘さんはどのくらいで収まりましたか?
あと噛んでしまったあと、どんな声かけをしていますか?
イライラしすぎて怒鳴ってしまいます。
ゆの丸
4歳までには直ってました。
加減なしで噛んでいるので
(じゃあママが長女ちゃんが噛んだように噛んでも良いの?)って聞くと、嫌だと言っていたので。
次に同じ事をしたら、ママ噛むからね?と念を押します‼️
噛もうとする度に言ってます(^^;
はじめてのママリ🔰
4歳までに直っていたんですね。
うちも直ってほしいです。
同じように言ってみます!
教えていただきありがとうございます!
ゆの丸
保育園ではやらないのに、お家だと、喧嘩して悔しくて
噛みついちゃうんですよね😥
ママさん大変ですが
お互いにがんばですね( ´∀` )b