※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

宮崎市の保育園の情報が欲しいです!実際に預けている、預けていた、友達…

宮崎市の保育園の情報が欲しいです!
実際に預けている、預けていた、友達から話を聞いたなどなんでもいいのでよろしくお願いします🙏
ちなみに、大塚、小松周辺で保育園を探しています。
主人もわたしもフルタイム勤務になるため、18時半までの所がいいかなぁとは思っていますが、18時までの所で延長などを利用されている方などいらっしゃれば、延長料などわかる範囲でお伺いしたいです💦

コメント

me

子供さんをどのように育てたいかにもよると思います^ ^
いろんなことに挑戦させたいなら、生目台ピノキオ保育園、のびのびさせたいなら大塚台西保育園などあると思いますので⭐︎

ちなみに、今は引っ越しで転園しましたが、
上の子が大塚台西保育園に通ってました^ ^
2歳児が終わるとともに転園したので、三歳以上児のことはわかりませんが、
先生方も優しくてよかったですよ⭐️
たしか、料金はわかりませんが、18時から19時までは見てもらえます^ ^

  • me

    me

    ちなみに、お昼寝布団は保育園のものでしたので、嫌ならやめた方がよさそうです!
    汚れオムツは持ち帰りなしです⭐️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    miyuさん
    回答ありがとうございます😊❤︎
    学校と違って園によってやっぱりさまざまですよね🙄
    実際に通われてた方の先生が優しいってお話が聞けて嬉しいです!参考にさせていただきます🥰
    ちなみに大塚台西保育園は、九九とかバイオリンとかをやってたと実際に通ってた私の友達(22歳の子が通っていた当時です)が言っていたのですが、どうでしたか?
    お布団は自分の物を使うのかと思っていたので保育園のものを使うところもあるんですね!

    • 6月7日
  • me

    me

    2歳児の頃に、2の段を覚えて帰ってきた時はびっくりしました^ ^
    バイオリンも4.5歳児がしてたようですよ⭐︎
    あと2歳児で国旗を覚えてました^ ^いま4歳ですが、よく覚えてますよ⭐️

    • 6月7日