息子が最近泣きやすくなり、要求が通らないと号泣して苦しそうに泣く。理由を伝えても理解しない時期。どう伝えるか悩んでいます。
今まであまり泣くことがなかった息子が最近すぐ泣いてしまうようになりました。。🥲
0歳の時もほとんど泣くことなく
1歳で保育所入れた時は初めはママと離れて泣いていたものの慣れたら泣くことも無く…
2歳は本当にイヤイヤ期真っ只中で何を言っても嫌だ!!の繰り返しで怒られても泣くことはほとんどありませんでした。
この5月に3歳になったばかりですが
〇〇したい!という息子の要望に対して今は出来ないよと優しく言っても号泣してしまいます。。
義祖父母宅で勝手にお風呂場に行って水出そうとしてたので、今はまだお風呂入れないよ~こっちおいで~と言っただけでも号泣。
お風呂場はリビングから近く見える範囲だったし、お風呂大好きな息子からしたら何でダメなの?って感じだったんだとは思います💦
でも本当に怒ってないのに 自分の要求が通らないと号泣して過呼吸みたいな苦しそうな泣き方します💦
泣くの我慢する⇒耐えられなくなってぶえーっと泣く⇒また我慢しようと口を閉じる⇒鼻水が出てるので鼻呼吸出来なくて苦しくなる⇒口を開けて号泣
この流れの間 私は抱っこして泣き止まそうとしますがなかなか泣き止まずパパが抱っこしようとしたらママよー!と怒りながら号泣してしばらく泣いてます💧
泣くことが本人にとっての感情表現の1つなのはわかってますがあまりにも苦しそうに泣くので申し訳なくなります💦
ダメ!!ではなく~だからと理由を伝えてもまだわからない時期なんですかね🥲
どう伝えたらいいのかよくわからないです😭😔
- うーきち(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
レンガ
うちの子もしょーもないことでも泣くし、泣き真似もするしって感じでした!とりあえず「おいで」ってだっこして関係ない話とかして泣いてても気を逸らします!「あそこに〇〇あるよ!何あれ!?」とか落ち着いてから注意した理由を教えますが、話ぶり返した瞬間にまた泣く時もあったので、今日はそういう日!と割り切って抱っこ多めで過ごします😁
みりこに。
こんばんは。毎日子育てお疲れ様です😊
読んでいたらうーきちさんが息子さんのことを想っている気持ちが伝わり、頑張って向き合ってくれるママのところに生まれてきた息子さんは幸せ者だと思いました💌
育てる上で出来ないことは出来ない、息子さんに我慢を覚えさせることも必要なことですよね🙂
ただ残念ながら、3歳児の脳内はまだ「〇〇ない」という否定形が理解出来ないのです😅
けど、まだお風呂に入れない理由、なんでダメなのかの理由を伝えてあげると伝わります。わかんないかなと子ども扱いしなくて大丈夫です🌸繰り返し繰り返しで段々わかってくれますよ♪
出来ない理由を伝える時のポイントは、3つ。
①気持ちを受け止めて代弁してあげること。「お風呂にお水いれたかったんだね」「息子くんお風呂大好きだもんね」「じいじのおうちのお風呂の入れ方わかるんだね」など。
②それから「よぉし、じゃあ〇〇したらお風呂の時間だから、〇〇したらお水入れにこよっか!」「ここはじいじとばあばのおうちだから、じいじとばあばにお風呂入れていいか聞きにいこう♪」などと提案してみること。
③聞き入れてくれた時は「わかってくれてママ嬉しい」「〇〇したらお水いれるの楽しみだなー」とあたたかい言葉でしめること。
提案を聞き入れてくれず泣いてしまったときは、抱きしめながら①を繰り返すこと。「悲しかったね」「お風呂入れたかったんだもんね」「お風呂大好きだもんね」など。
あまり泣かない子だったとのことなので苦しそうに泣くのはもしかしたら今が泣くことを覚えている時期なのかもしれません。そして出来ることが増えて、自分でやりたいことをやろうとしている姿は伸びしろだなぁと感じます♪ココロもカラダも成長してますね😊💓
今日も子育てお疲れ様です🤗🤗
-
うーきち
温かいお言葉ありがとうございます😭
私がまだまだ未熟者すぎて💦
詳しく教えて下さり本当にありがとうございます┏●💦
今は覚える時期なんですかね💦
あまり余裕がないとイライラしてしまいがちなので余裕を作れるようにして見守っていこうと思います🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️😭- 6月7日
うーきち
コメントありがとうございます😭
そういう時期なんですかね(><)
気を逸らしても確かに思い出したりしてまた泣いたりします🥲
割り切って過ごせるように頑張ります💦