※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが寝返りやつかまり立ちなどで頭を打つことが心配。皆さんの経験を教えてください。

寝返り、ずり這い、つかまり立ち、辺りの子って1日何回くらい頭ゴツンしてますか?😭

うちの子、寝返りやずり這いでサークルの柵にゴツンや、不安定なおすわりでマットにゴツンを合わせたら相当頭打ってます😭😭

できるだけ側にいて見ててたんこぶできたり泣きがおさまらないようなのは無いですが、おでこ赤くなったりくらいはあるので心配で、、、

皆さんの子、寝返りからつかまり立ちあたりまでって、1日何回くらい頭ゴツンしてたか参考までに教えていただきたいです💦

コメント

ぴよこ

成長のスピードと身体の発育にもよるのかな?と思いますが…
うちの子たちはみんなのんびりだったからある程度身体がしっかりしてから動き出し、1日に何回、とかいうレベルではなかったです🤔
1週間に2〜3回?とかでした🤔
伝い歩きしだしたら躓いて転けたりで1日1回あるかな?とかでした🤔

2児のママ🌈🧸

数えたこと無いですが…

不安定なおすわりで倒れたり、つかまり立ちからそのまま倒れたりとか何回かはありますね👀💦

さくみぃ

寝返りや寝返りがえりあたりではそんなに頭打ってなかったですが、6ヶ月でつかまり立ちするようになった時は1日3回くらいフローリングに激しく打ってました。今は2日に1回くらいですかね。
上でぴよこさんもおっしゃってますが、上の子はつかまり立ちが8ヶ月手前だったので体幹がしっかりしてたのか、つかまり立ちしても頭を打つ事はありませんでしたよ。