
飲食店で働いている方、1人でホール業務を任されることに不安を感じています。ランチ時は忙しく、お会計も担当するため、10卓もの席を1人で対応するのが大変そうです。
飲食店勤務の方いますか??
「これだけはめちゃくちゃキツイ!」「大変!」
って思ったエピソードとか有りますか??
私は飲食店未経験で1ヶ月ほどなんですが、今後
1人でホールを任されます💦💦
口コミも☆4以上あってランチも満席になることも
しばしばです。
正直、テーブル、お座敷含め10卓くらいあるんですが
それをホール1人で見なくてはなりません。
ランチ時なんて早く食べて帰りたい方も多く、
お会計も私がしなきゃ行けないので本当に1人で
バタバタと出来るか不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

あきこ
カフェ併設のパン屋ですが、
少しの間働いていました💡
座席はテーブルのみで
10卓よりは少し少ない位でした。
私は慣れる前に
辞めてしまいましたが、
最初の頃はメニューごとに
必要なカトラリーが違うのが
なかなか覚えられず
大変だった事を覚えています😓

あきこ
私の場合、
保育園に通っていた娘が
諸事情で通えなくなったので、
やむを得ず仕事も
辞めなくてはならなくなって…💦
あとはパン屋のレジもしてましたが、
パンの名前も覚えなきゃだし、
何かと新作も出てくるから
ややこしくなってくるし、
レジのどのページに
何があるかとか、
割引とかだとどう操作するのかとか
もうパニックでした😂💦
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
やっぱり仕事をするってなかなか大変ですよね💦
教えてくださりありがとうございます❣️
明日からまた頑張ります🥲- 6月6日
-
あきこ
いえいえ✨
あまり参考に
ならなかったかもですが😓💦
どうかご無理なさらず。。💗- 6月6日

怜
飲食店で座席はテーブルのみで16卓です。
平日のホールは1人ですが、慣れれば大丈夫です。
最初は会計、ご案内、呼び出し一気にきた時にどうしたら良いかわからなくて大変でした。後はレジは覚えるまで、カードや値引きなど大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
満席になることありますか?
私は性格がおっとりしているというかマイペースで💦
それなのに混雑すると知らず選んでしまったお店で😭😭
テキパキこなせるようになるまでどのくらいかかりましたか?- 6月6日
-
怜
満席なりますよ。私もおっとりでマイペースです。
もう16年くらいたつので、どれくらいでできるようになったかは忘れちゃいましたが、
数ヶ月だと思います。- 6月7日

ユウ
年末閉店してしまった店ですが、10年以上いたので色々ありましたよ😅笑
結構広くてコロナ前は貸切の100名宴会とかあったくらいですが、座席数だと35席、内6席が個室で確か140人ほど収容できたはずです🧐半数は掘り炬燵の席でした😊
1番過酷だったのはフロントとオーダーと運びをワンオペです笑
デシャップ(御膳のセッティング)はかろうじてできる人いましたが、ピークは耐えれないので途中フォローしつつでしたね笑
フロント(会計)とオーダーに関しては私と店長しかできなくて、店長はキッチンから出れない(出たら大半の料理がストップする)からトラブルも絶対起こしてはいけないなんて日がコロナ以降よくありました🤣
ちなみに私もキッチン応援要員なので、オーダー行ける子がいる日は満席と同時にキッチン入ってたこともあります😅
大阪市内中心部のビジネス街なので平日の11:30〜13:30くらいは戦場でした🤣
あとはコロナ前ですが銀嶺の処理ですね🧐観光客も多く銀嶺が一時期増えたのですが、エラーも多く、日本語も通じなくて大変でした😅銀嶺についても私と店長しか対応できなかったです💧
私が入ったタイミングで一気に先輩が抜けたので、最初の数ヶ月でかなり叩き込まれました😅
当時20代前半でまだ吸収しやすかったのが救いです😅

みゃーの
確かにひとりでホール1人は大変なことも多いです!
私も8卓のランチ満席(しかもコース制なので様子を見て次の料理を持っていく感じ)
1番慣れるまでキツかったのが優先順位ですね。
1と2は食べ終わりそうだからデザート作らないと、でも4の人がお会計、あ、新しいお客様こられた
とか一気に来ますから、、
でもそれはもうこなして慣れるしかないので
ミスや怒られることは増えると思いますがしばらくは仕方ないですから!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
辞める時はなんてお話しましたか?
私も覚えることが多いのと混雑するのに1人で任されることが辛くて悩んでます💦
飲食店は向き不向きありますよね😭
あきこ
すみません💦
下に普通に
書いてしまいました😅💦