※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

赤ちゃんの初めての経験や瞬間について、皆さんの思い出を教えてください。

みなさんの思い出に残っている、また忘れられないお子さんの初めての経験や瞬間ってなんですか?😊

うちは月並みですが、息子の初めて病院で沐浴した時の「あー、たまんねぇー」という気持ち良さそうな顔😂😂や、娘の初めてトイレでオシッコが出た時の「できた!!!😳」というビックリ&喜びの顔が忘れられません☺️✨

皆さんのほっこりするようなお子さんの初めてエピソード教えてください〜😆💕

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

産まれたばかりの赤ちゃんにはたくさんの「はじめて」がまっています✨
はじめてのママの抱っこやはじめてのおっぱい、はじめてのお風呂...ママにとってもどれもかけがえのない思い出ですよね😊

みなさんはお子さんとのどの「はじめて」が思い出に残っていますか?
忘れられないエピソードもありましたら、そのときを思い出しながらぜひ投稿してみてください😊

みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

RIMA

入院中に、モタモタ慣れないオムツ交換してたらピューっておしっこされました笑
漫画みたいなこと実際にあるんだ…と知りました😂

まりきち

分娩直後のはじめてのおっぱいは本当に忘れられない思い出です。会陰裂傷を縫われながらでしたが全く痛くなかった。

みー

へその緒を切ってお腹の上に子どもを乗せてもらった瞬間!
おしっこがぴゅーっと🐘(笑)

めぐみるく

長女が生まれた時ですね~。初孫誕生で実母がテンション上がりすぎて、陣痛室から早く抱かせて~!と助産師さんに何度も頼んで
助産師さんもその圧に勝てず、わたしの初抱っこより実母の初抱っこを先にして…わたし呆然。立ち会った夫は苦笑い。
そこは母親のわたしが最初でしょー!?と叫びたかったけど、2日かかった陣痛でそんな力もなく…ただただ傷付いた箇所を縫われる痛みに耐えるだけ…あの気持ちは一生わすれねぇぞ…

1983年二次の母ゆか

長女が1歳の時に初めてプリン食べた時に凄く美味しそうで幸せそうな顔をしてました😀今はあまり好きではないんですよね😅

次女が産まれま時産まれましたーって顔を見せてもらった時、えっ!長女がいる!ってぐらい似てました😂
今はあまり似てないですがふとした時にやっぱり姉妹だなって思います😀

プーママ

上の子、予定帝王切開で生まれて…出てきた瞬間しゃーって🤣
それも2回も🤣ママは忘れないよ😏

はじめてのママリ🔰

最近コップ練習で上手に飲めてきたところでコップの中に手を突っ込んでバシャバシャバシャ…私の目を見て(´^∀^`)ニタァってしてくる楽しそうな顔が可愛くて可愛くて(笑)
これからも忘れられない瞬間がいっぱいあるんだろうなーとワクワクします🤍

あや

ホッコリな話ではないんですが、夜中の真っ暗な中、ふと寝ていると思った横で寝ている生後3ヶ月の息子を見ると、こちらをジーーーーっと見つめていてビクッとしたこと😅
その時は結局熱があって、泣くわけでもなく一生懸命訴えかけてきてたのかなぁと今でも忘れません😭

ちぃママ

出産後のはじめての抱っことはじめての授乳です!可愛いを通り越して愛しかったです♪☺️💓

にいこ

産まれて初めて抱っこした時、それまで泣いていたのに、私が抱っこした途端、ピタッと泣き止んだ息子。
そのまま気持ちよさそうに眠ってしまい、助産師さんに「さっきまで泣いてたのに、お母さんの抱っこで落ち着いたね〜」と言われました。産まれたばかりなのに母だと分かるんだ…、と思い、とても幸せな瞬間でした。あの抱っこの感覚は、一生忘れないと思います。

咲や

兄弟揃って、オムツ変えようと外した瞬間、うんちの続きが出てきました🤣
うんち出る瞬間見るの、何回目だろう😂

たま

生後何ヵ月かの頃。
初めての育児で、ただただ疲れ果てて
何かいい事ないかな…と思い、ふと息子の顔を見ると

生まれて初めての笑顔を見せてくれました🤗
疲れなんて一瞬で吹っとびました。
あの笑顔だけは忘れない…✨

ルヅママ

上の娘の時は、なかなかおっぱいをうまくすえなかったみたいで

悔しくて泣きました…こんなに出るのにって…

でも、退院前に吸えるようになり
可愛くてしかたなかったのを覚えています╰(*´︶`*)╯

2人目は、おっぱいがしっかり吸える子で、可愛すぎておっぱい吸ってるとこを激写(*Ü*)

上の娘と下の子、本当にそれぞれ違う可愛さがありましたね(*Ü*)❤

未だに、可愛い子供達です❤❤

まぁまぁさ

長女が2歳になってからなんですが、初めてラーメンを食べに行った時のこと。
ラーメンを一口食べて一言、
おいしーね✨😊✨

少しずつ作り分けて食べ始めた所で、私のゴハンではそんなこと聞いたこともないのに、ラーメンに負けた〜と思いました😂笑
その頃から味の濃いもの、酒のあてになるような物が大好きな長女、
大人になってお酒が飲めるのをお父さん(夫)が楽しみに待ってるよ😊

ママリ

うちは初めて離乳食をあげた時の「こんな美味いもんこの世にあるんか」と言わんばかりのキラキラした眼差しでニッコリ笑った娘の顔が忘れられません😂💕

あげだま

納豆を初めて食べたときの「何だこりゃ」みたいな顔は覚えてます。
今でも納豆大好きですね〜

ディズニーで自分でデイジーのヌイグルミを見つけて、ギューーっと抱きしめたときの顔は忘れられません😌

たまやん

うちの子は沐浴中毎回ギャン泣きだったので、気持ちよさそうな顔を見れることは無く、後々沐浴の時赤ちゃんは気持ちいい顔するのを知りました😳

ほっこりではないですが、生後1ヶ月で狸寝入りした時と、ほんと寝ないで泣いてばかりいる子だったので里帰り中、母に聞いてよ〜って寝なかった息子のこと報告してたらちくったな!とばかりに驚いてこっちを睨んできた時は驚きました😨

後、1ヶ月検診の時に息子君以外他の子が泣いてなくて、1人だけ泣いてるのが恥ずかしかったのか、自分のこぶしを口に突っ込んで泣くの我慢すると言う技を身に付けてました😆それからお散歩で風が怖い時とかもこぶしを手に突っ込んで泣かないようにするようになりました。

あぽ

娘を出産して退院した後夜中ミルクをあげる前にオムツ替えてたら娘のうんちがピューって私にかかりそれを見ていた旦那は1人で笑ってました😅

にょん

息子は立つのが遅めで1歳半だったのですが、家でたっちができて「お〜👏たっちしたねぇ✨」と褒めたときの彼のドヤ顔と「たっち!たっちった(たっちした)!たーっちった!!」という言葉が忘れられません🥹

ストロマトマト

授乳中、息子がくしゃみをして、
その瞬間はなくちょがぴょーーんと、
綺麗な放物線を描いてぴとっと私のおっぱいに!
当時産後2ヶ月くらいで、精神的にも体力的にも臨界点に達しつつあったときだったので、
とても和みました☺️

凪

食への興味が少なく、偏食+何を食べても反応が薄い娘。

1歳半頃、釣り好きの知人から貰った新鮮な高級魚を焼いて食べさせたら、口に入れた瞬間、目をまんまるに見開いて「なんだこの美味しいものは!?」というような顔でうっとり。

娘が見せた初めての「美味しい」の顔に感動しました😊

❤︎ららららい❤︎

自閉症の長男、言葉がまったく出ず、心配していた時の初めての「ママ」泣きました😭

ナサリ

下の子が初めて寝返りを打ってドヤ顔してた時ですかね☺️可愛かったです❤️
あと、ほっこりではないのですが上の子のおむつ交換の時にオシッコではなくウンチを飛ばされた時ですかね😶衝撃過ぎていまだに忘れられません🤣しかも下の子にもやられた🤣🤣

はじめてのママリ🔰

娘が0歳のころに「ブォン!」と放った爆音のおならは忘れられません😂
この天使のようなお尻からまさか!?と一緒夫を疑いました(夫ゴメン)。

初めて大人顔負けの見事なゲップが出たときも「この小さな身体から!?」と衝撃でした。

カヲル

私も初めて離乳食あげたときの
なにこれ!みたいな見開いた目😳忘れられません

はじめてのママリ🔰

出産時、お腹から出てきた息子を助産師さんが抱えあげた時ですね😊冗談抜きに、息子のいるその空間が輝いて見えました✨✨
コロナで夫は立ち会えなかったので、2人目の時は見れるといいねーと思ってます!