![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5.6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、ステップ離乳食の手作りに疲れている状況。じゃがいものペーストの扱いや完ミのミルク量について相談しています。
生後5.6ヶ月の離乳食初期のお子さんがいて完ミプラス
ステップ離乳食を参考にしてる方いくつか教えてください✨
離乳食初めて3週間が経ち順調な方だと
思うのですが、ココ最近 New食材の登場が
多すぎて全部手作りしてましたが戦意喪失してしまってます😭
完全に再現しなくてもいいですよね?
冷凍のペーストも減るどころかどんどん溜まっていくので
ちょっとしばらく消費しようと思います!
ステップ離乳食のスケジュールを完全にやりきってる方いますか?
じゃがいものペーストは主食と同じ扱いですか?
小さいじゃがいものを使いましたが思ったより
沢山できたので2さじ分位あげようかと思うのですが
その場合お粥じゃなくて野菜の方がいいでしょうか?
できれば、お粥、野菜1品、ジャガイモであげようかと思ったのですが…
そして最後に完ミの方現在のミルクの間隔、量教えて頂きたいです!🙇♂️
うちの子は4ヶ月時点で小さめと言われていて
吐き戻しもあったので1度の量を減らし3時間おきで
あげて1日トータルを増やしていたのですが
最近は体重も標準ラインに入れたと思うので
どのようにミルクを調節すればいいのか迷っています!
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
同じくnew多すぎて気合いれて作り過ぎたらどんどん溜まっていってます😭
スケジュールは最初の2週間だけ完全に参考にしてやってましたが今はもう参考にしていないです!
じゃがいもは主食とは別であげました!うちはじゃがいもあげる時はじゃがいも小さじ2にお粥ではなくそうめんにして
そこに+でバナナか豆腐かしらすのペーストをあげるようにしています。
完ミで離乳食は2回食で1日ミルクは240を4.5回あげてます🥲
同じく吐き戻しがあり体重も平均なのですが小さい方と言われていたので私は回数を少なくして量を増やしました!
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
うちは今6ヶ月なので、モグモグ期後半なのですが、まさに状況が同じすぎてコメントさせていただきました‼️
私もステップ離乳食のアプリ通りに進めるのがしんどくて自分なりに組み合わせとかアレンジし始めてます🤣
キューピーの瓶詰めのBFが美味しそうなのでよく使ってます。
今はおかゆ・にんじん・たまねぎ・じゃがいもあたりのブレンダーですぐトロトロになるものしか作ってません💦
ちゃんと栄養バランスを考えることも重要ですが、ママがしんどくない方法で進めるのも大事なことだと思ってます🥲
一度お粥の代わりにじゃがいも多いスケジュールの日ありましたよね?!笑
主食と同じ扱いかな、と思ってじゃがいもが多くなってしまった時はお粥じゃなくて野菜にしてます。
授乳間隔については、最近完母から完ミ寄りになってきてるんですが、まさにそれも質問者様と同じで4ヶ月健診で体重増加不良の指摘があったので離乳食をアプリよりも多めにあげてました。そうしたら、離乳食100g完食・食べ終わって10分後くらいにミルク160mlをあげたら吐き戻してしまったときがあって💦
それからは離乳食の量をアプリと同じか少し少なめにして、食べ始めた時間の1時間後以降にミルクをあげることにしました。その時は、本来は160飲めるのですが120にしてます😅
小さめさんは小さめさんなりの量があるんだと分かったので、徐々に様子を見ながら増やしていき焦らずにいこうと思ってます💦
ママリ
ありがとうございます!🙇♂️
最初は楽しかったのですが、ペーストこんなあるのにまた作るの!?となってます🤣
なるほど、、😳参考にさせていただきます!
多くするって方法もあったんですね(T_T)今160飲ませてますが、だいぶ吐き戻しの回数、量も減ってきたので増やして回数を調節してみます!