※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナ
子育て・グッズ

ADHDの子供が多動や衝動で先生に注意され、薬が効かず話しを聞かない様子。障害で治らないと話すと、それではダメと言われた。間違っているでしょうか?

軽度のADHDの子供がいます、
多動、衝動で先生に注意される事が多くなりました
薬も効かず今は飲んでいません
部屋で人の話を効かず話す事も多いみたいです
先生にどうしたらいいか聞かれたので
注意して下さいと
正直、障害なのでなおりません
と言うと
それじゃダメでしょと言われました
私が間違ってますか?

コメント

ぱんだ☆★

うちの息子もADHDっぽいと保育園から指摘がありました。うちの子はグレーで、薬の服用などは病院から勧められていないので、様子を見てます。

お子さんは療育へは通ってらっしゃいますか?

  • サナ

    サナ

    通ってたんですが衝動で暴れるので辞めました…

    • 6月5日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    そうなんですね。分からないですが、その先生は療育とかに通って何か手立てをうってほしいのかな?と思いました。辞めた経緯など説明するのもアリだと思いますし、薬も数種類あるようなので、セカンドオピニオンしても良いと思います。
    障害なので治らないはまさにそのとおりだと私も思いますが、特性がありながらも生きやすく手助けする必要はあるなと日々感じていて、いいと思った療育へ行かせているところです。その特性とうまく付き合っていく方法を最終的には自分でわかる必要があると考えています。そう言うことを先生は言いたかったのかな?と思いました。違うかもしれませんが。

    • 6月5日
みゃーの

注意して適応するのが難しいのが多動だと思ってますが
先生の負担を考えると、注意してください。でも直りません
だけだときついと思います。

例えば何か手遊び出来るようなものを持っていたら少し集中ができるとか
注意の仕方をこうしたらまだ聞いてくれることが多い
とか具体的な話が聞きたかったのかなと思います

でもお母さんも学校とご自宅だとまた様子も変わりますし難しいですよね、、
もし発達センターとかに通っていたり相談したことがあるなら
そちらから指示を頂くという手もあります

はじめてのママリ🔰

特別支援学級の講師をしています。
療育には定期的に通われた方がいいです。
障害は治らないですが、きちんと通っておられるとその場に合わせた行動などもできるようになってきます。何よりお子さん自身が今後生きていく上で必要な力を身に付けることができます。

薬も色んな薬を試しながらその子に合ったものを選んでいくので効かないからとやめてしまっては合う薬が決められません。合う薬が
見つかると、先生もお子さんもお母さんも楽になると思います。

大変だと思いますが、お子さんの今後のためにも療育に通ってみてください。