
6か月の男の子が吐いています。病院は遠いため様子を見ています。同じ経験をしたことがある方いますか?
吐くについて。
生後6か月の男の子です
機嫌はとてもよくミルクも飲みます
今日20時に寝て
ケホケホと咳をしたら少し吐きました
数時間後いつも爆睡なのに
またケホケホと咳をして吐き
先ほど一回の咳で大量に吐きました
熱はありません
病院に電話したところ様子を見てくださいと言われ
今寝る気配がないので抱っこ紐してます
いつもなら20時に寝て朝までぐっすりです
病院までは車で一時間半
北海道でして
今マイナスなので路面が凍ってるので2時間かかります。
みなさんこんな吐く経験ありますか?
- はっちゃん(9歳)
コメント

たっちゃんママ
あります!
ちょうど、同じ6ヶ月の頃です。
タンは絡んでますか?
娘はのど風邪、タン詰まりが続いていた時に大量に吐きました。
吐いたあとスッキリした顔をして、水分がとれていれば大丈夫みたいです。
赤ちゃんはタンを取るために脳に咳をするように指示をするそうです。上手にタンをまだ取れないので大量に吐くことがあるそうです!
初めてのことで、すごくビックリしました…
でも、赤ちゃん自身が楽になるためにそうなったことだから、かわいそうとか思わなくて良いんだよ〜逆に良いことなんだよ〜と先生に言われ安心しました。
はっちゃん
タン詰まりでも吐くんですね
離乳食もミルクもいつもと同じくらい食べて飲んで元気だったので驚きました。
念のため今病院へ向かってます
路面も凍結してマイナス12度なので
2時間かかってしまいますが(´-ω-`)
でも何でもなかったらそれはそれで安心しますよね。一気に冷えこんだのでもしかしたら風邪なのかもしれませんね