![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士です!
保育園では扉があると指などを挟む事故にも繋がってしまうので、扉がないことがほとんどです✨
また、子どもがおもちゃを決まった場所にお片付けできるように、おもちゃごとにカゴを分けて住所を決めています♪
ママリ
保育士です!
保育園では扉があると指などを挟む事故にも繋がってしまうので、扉がないことがほとんどです✨
また、子どもがおもちゃを決まった場所にお片付けできるように、おもちゃごとにカゴを分けて住所を決めています♪
「発達」に関する質問
旦那の妹の息子の方が発達も早くとてもお利口で優秀なんですが妹は息子同士を同じコミュニティに入れたくないみたいです。😣 息子は少し発達が遅れていて落ち着きもなく外でも走り回ってしまいます😂 言葉もゆっくりだし幼…
トイトレを嫌がる時はやる気が出るのを待つのでいいのでしょうか。。 3歳5ヶ月でパンツ拒否、トイレ拒否状態です。 家でも試せるものはすべて試しましたが頑なにオムツがいいと言い張ります。 保育園ではおそらくチラッと…
生後4ヶ月ですが、両手を握って見つめません。 片手で持って玩具をじっと見る、音のなるおもちゃを触ったり手で動かして遊ぶ、追視はすごいです。 寝返りはまだ出来ませんが、身体を反らします。 また、今日初めて育児サ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
現役の方の生の声聞けてうれしいです!
そうなんですね😳事故防止は考えつかなかったです。
大きなカゴにまとめて、よりおもちゃごとに収納が良さそうですね😊