コメント
ママリ
保育士です!
保育園では扉があると指などを挟む事故にも繋がってしまうので、扉がないことがほとんどです✨
また、子どもがおもちゃを決まった場所にお片付けできるように、おもちゃごとにカゴを分けて住所を決めています♪
ママリ
保育士です!
保育園では扉があると指などを挟む事故にも繋がってしまうので、扉がないことがほとんどです✨
また、子どもがおもちゃを決まった場所にお片付けできるように、おもちゃごとにカゴを分けて住所を決めています♪
「発達」に関する質問
教員の方おりますか? 保護者が学校のこと、友達関係の事、子供の発達の事で様々な悩んでる事の相談された時に、トラブルにならないように言葉選んで伝えると思うのですが、こういう時はこんな言い回しをするとか気をつ…
最近言葉わかってきたからか「駄目だよ」と言うと「キャー」って感じで叫ぶことが増えました。 単なるイヤイヤ期の行動なんでしょうか、それとも発達障がいとかだったりするのでしょうか。 叫ばれたらどうしたらいいので…
聴覚過敏について。 娘がここ半年くらい工事現場の音やバイクの音など、『大きい音やだ!』と嫌がるときがあり、びっくりして嫌なんだろうな〜くらいにしか気に留めてなかったのですが、この前保育園のお散歩でもその様子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
現役の方の生の声聞けてうれしいです!
そうなんですね😳事故防止は考えつかなかったです。
大きなカゴにまとめて、よりおもちゃごとに収納が良さそうですね😊