
ベビーカーのおすすめについて相談です。エレベーターなし2階+階段、電車・バス移動多めの予定。5kgくらいの持ち運びは大丈夫でしょうか。実際の使い心地が知りたいです。
ベビーカーのおすすめください😭😭
・エレベーターなし2階+ちょび階段
・電車・バス移動多めの予定
です。
カルーンエアーにしようかと思っていたのですが、よくよく調べるとあんまり良くないところが目に付いてしまって。。。
(荷物掛けたまま赤ちゃんを抱っこすると後ろに倒れちゃうとか、大きくなってきた時にキツかったり上の部分に頭ぶつけちゃうとか。。。)
5kgくらいなら苦じゃなく持ち歩けるものなのでしょうか🤔💦
お店で持ってみる分には行ける気もしなくは無いのですが、実生活でどう感じるのか知りたいです🙇♀️🙏
- ひよ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ様な住まいでピジョンのランフィー使ってますがオススメですよ😊
重さも5キロくらいで、2階でも持っても丁度良い重さです。
軽すぎると意外と壊れそうで使いずらいので一度お店で赤ちゃんの重さの人形を試乗してから購入した方が絶対後悔しないと思います!

Maddie
コンビのスゴカルα4キャス(5kg)を使っていました。
当時はエレベーター無2Fで、電車バス移動していました。
軽すぎると子供を乗せた時に不安定と言われたりして、ある程度の重さがあるけど持ち運べるものを選びました。
フックに荷物を掛けて、赤ちゃんを抱っこしたら、当たり前ですが、荷物の重みで倒れると思います。荷物は極力座席の下に置いていました。
はじめてのママリ🔰
ちなみに5キロくらいは苦じゃないですし、オススメです☺️
はじめてのママリ🔰
ちなみに5キロは苦じゃない重さですし、それより軽いのは本当オススメしないです😥
ひよ🔰
やっぱり軽ければいいってもんじゃないですよね💦
軽くてお値段も安くて一瞬惹かれちゃいましたけど、5kgくらいを目安にもう一度検討したいと思います☺️
買う前に相談できてよかったです🥰ピジョンのランフィ、店舗で試してみます🥰ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
すみません!2回投稿してましたね💦
分かります!うちもエレベーター無いので軽ければ軽い程良いのかと思ってコンビのエッグクッション?の最新のベビーカーに決めていたのですが…いざ店舗で試すと曲がる時とか壊れそうだし何か違うと思いました💦
実際の体感て大事だと思いました✨✨