
コメント

はじめてのママリ🔰
裁判所に申し立てをすれば、
口座、給与差し押さえできるので、
強制的に支払わさせれます。
給与差し押さえになれば会社も知るので
会社での体裁も崩れます。

ままりな
裁判をしない限りは泣き寝入りが多いみたいですが、明石市などの一部の自治体で養育費の立て替えなどもしているところもあります。(自治体が立て替えて、元旦那に自治体が請求する。)
海外とかだと、よくある制度みたいなので日本でも普及するといいなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
裁判をしない理由とかあるんですか?😢
そんな制度あるんですね😭💕- 6月4日
-
ままりな
強制執行するための必要書類が多かったり、手続きが複雑だったりするからしない人もいますかね😓
あと強制執行しても支払い能力がないと回収できなかったり、相手に新しい子や妻がいる場合など減額になるケースがあったりするからですかね🤔- 6月4日

優龍
相手の居所が
わからなければ
いくら裁判しても
請求できても支払う意思がなければ
養育費はとれません。
差押えしても
そこにお金を入れなければ
意味がないです。
仕事をやめて
転々とされれば
追いかけるだけ
時間の無駄です
-
はじめてのママリ🔰
居場所がわかってても、払う気がなければダメなんですか?
例えば差押えされてお金払わなくても特に何もならないんですか?- 6月4日
-
優龍
許せないことですが
払う気がなくて
差押えされても
上手いこと逃げる人って
いるんです。
お金払わなくても
刑務所に入ることでもないですし、
逮捕されるわけではないので
お金にだらしない人って
そうやって払わないでいる人がわんさかいます。- 6月4日
-
優龍
そいつに払え払えと言っても
払う気がなくて
こっちは時間を割いて
裁判だの手続きだの
調べてやってる時間も体力も
イライラする気持ちも
もったいないので
開き直って
自分でその時間、働いて稼いだ方が心が落ち着くみたいです。
嫌な相手のことを
ずっとイライラするより
諦める方が簡単だと
思うようになるみたいです。- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
会社に連絡とか行った場合は、
どうなるんですか?
お金にだらしないやつは
ほんとむかつきますね。
でもそいつのために時間使うなら、
諦めて働いた方がいいですね😭- 6月4日
-
優龍
会社がわかっていれば
差押えは出来るとは思います。
給料口座を開示する必要があります- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
- 6月5日

A*M
養育費を取り決めた公正証書か調停証書があれば差し押さえは可能です。
現在の相手の住所、職場などがわかっている事が必要があります。
私の場合は職場がわかっていたので裁判所から会社へ差し押さえ通知を出し、
毎月の給料の2分の1差し押さえて滞納分を徴収し、滞納分に到達したら月々分を会社側が私の口座に払ってくれています。
今の会社にいる限りはそれが続きますが辞めたら終わりだともわかってます😅
追う気もありません😅
ちなみに弁護士にすべて任せました。
-
はじめてのママリ🔰
公正証書は離婚の時に書くんですか?
辞めるまでは会社が支払ってくれるんですね☺️
詳しく教えて下さってありがとうございました😊!- 6月5日
-
A*M
公正証書は公正役場へ行き、決め事、約束事を作成した書類にお互いの署名捺印が必要になります。
それがないと差し押さえは出来ません💦
調停を申し立て、調停の場で養育費を取り決めた調停証書も差し押さえ可能です。- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
よく調べてやらないと自分が損することになるんですね💦
公正証書など知らなかったので勉強になりました!
ありがとうございました😊- 6月5日
はじめてのママリ🔰
そんなことができるんですね😌✨
ありがとうございます(^^)
はじめてのママリ🔰
下の方もおっしゃってますが、
裁判は費用も時間も労力もかかるので、
泣き寝入りの方が現実的に多いと思います。
差し押さえたところで、
お金持ってない人は支払えないので。。
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね。。
それで諦めてしまうんですね、、
払えなくても何かなるわけじゃないんですか?💦