コメント
はじめてのママリ🔰
2歳のお子さん用ですか?
うちは、ストライダーみたいなキッカーかいました😁
補助輪付きと迷ったんですが、ストライダーとかの方が最初は難しいかもしれないけど、慣れたら体幹しっかりしてきて補助輪なしの自転車に移行しやすいときいたので✨
今ではスイスイ乗りこなしてて物足りないようなので、夏に補助輪無しの自転車買う予定です!
はじめてのママリ🔰
2歳のお子さん用ですか?
うちは、ストライダーみたいなキッカーかいました😁
補助輪付きと迷ったんですが、ストライダーとかの方が最初は難しいかもしれないけど、慣れたら体幹しっかりしてきて補助輪なしの自転車に移行しやすいときいたので✨
今ではスイスイ乗りこなしてて物足りないようなので、夏に補助輪無しの自転車買う予定です!
「自転車」に関する質問
おんぶ使用可能なママコート買うか悩んでいます…。 今片道30分かけてベビーカーに下の子を乗せて上の子と歩いて保育園に行っています。 大人の足だともう少し時間がかからないのですが、上の子が歩くのが遅くて30分かか…
3歳半の女の子と1歳半の男の子 それぞれクリスマスプレゼント何にしようか悩んでます😂 ・取り合いになりにくいもの ・自転車系も考えたけど車通りも自転車も歩行者も多すぎて私が乗れない&歩きたい息子を相手しながら自…
こんな最低な小児科、経験ありますか? うちは車がありません。 いつも移動はチャリですが、息子が小1になり後ろには乗せられないので、 私がチャリを漕いで息子はその横を走っています。 問題はここからなのですが、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうです!🙏
キッカー調べてみます🤔
そうなんですね😳
ちゃんと練習したら、3歳ちょっとで補助輪なしの自転車乗れちゃうもんなんですね😳👏
キッカーは何歳頃から始められましたか??
はじめてのママリ🔰
うちは2歳2ヶ月くらいからはじめました(^^)
私の友達の子供(女の子)は3歳半くらいで補助輪無しで乗ってましたよ!私の子供の頃は3.4歳で補助輪無しの自転車乗るなんて考えられなかったんで、今の子供の身体能力に驚きます😂
ママリ
じゃあうちもそろそろ始めても良さそうな年齢ですね☺️💓
ほんとですね!😱私も年長くらいでやっと補助輪なしを一生懸命練習してた気がします🤣🤣