※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
子育て・グッズ

娘がストライダーを使って練習中。補助付き自転車は必要か悩んでいます。

4歳になったばかりの娘がトイザらスやホームセンターに行くたびに補助付き自転車を欲しがり、毎回またがって羨ましそうにずっと見ています😅

祖母から2歳の時にストライダーをプレゼントしてもらい、それも好きでよく乗って練習をさせているんですがまだ完全に足を離して乗れずペダルは早いかなぁと思っています。

ストライダーあれば補助付き購入は無駄ですよね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子三輪車、ストライダー、自転車、キックボードと乗り物たくさん持ってますよ😂
2歳の誕生日にストライダー、3歳の誕生日に補助輪付き自転車でした。

  • ma☆

    ma☆

    本当ですか❗️
    色々乗りたがるんですねー😂
    買ってあげようかな...😂

    • 6月4日
我が子が1番❤️

ストライダーも自転車も買ってあります🙋🏻‍♀️ 楽しみ方が別物なので、無駄だったと思った事はないです😆

  • ma☆

    ma☆

    本当ですか😆‼︎
    確かに楽しみ方は別物ですよね💕
    買ってあげようと思います😆

    • 6月4日
ちちぷぷ

そうですね!補助付きの必要はないですね!!
補助なし乗れないですかね??

  • ma☆

    ma☆

    多分もう少しなんですが、補助付きのハンドル曲がったタイプに魅力を感じているようでして💦笑

    • 6月4日
ママリ🐰

2歳の誕生日でストライダー買って
3歳の誕生日に自転車買って
補助輪なしでしたが
1ヶ月もすれば乗れるようになりましたよ😊
それぞれ楽しみが違うみたいで
今でもストライダー乗ったり
自転車乗ったり色々しますし
あって全然いいと思います😊

  • ma☆

    ma☆

    両方を使い分けて楽しんでいるんですね😍
    欲しい自転車が補助が付いてくるんですが、補助無しでも1か月で乗れるようになったとお聞きして練習させてみようかと思います😆🙏

    • 6月4日
まっこ

無駄ではないと思いますよ。
ストライダーは確かにバランス感覚身について自転車に乗れるの早くなったりしますが、知り合いの子はストライダー乗りこなしすぎて「ペダルを漕ぐ」というのがなかなか出来てませんでした。

補助輪つきの自転車あれば、漕ぐ練習にもなるし、補助輪外せばそのあとも乗れるし良いと思います。

  • ma☆

    ma☆

    なるほど‼︎
    ペダルを漕ぐ事は確かに出来ないと思います💦
    買う方向で考えたいと思います😆🙏

    • 6月4日
きみのすけ

うちの子はストライダーみたいな(なんちゃって)ものから補助輪つきにしました。自転車のほうが重いから慣れるのに時間がかかり、うちの子は結果的には補助輪つきでよかったです。

  • ma☆

    ma☆

    補助付きで良かったとのこと、買う方向で考えたいと思います😆🙏

    • 6月4日
ゆき(o^^o)

ペダル、ペダルとずっと娘がいっていたので、5月の頭にストライダー14xを買いました。

ストライダーは両足離して乗れるようになったので、まもなくペダルをつけます。

ストライダーでバランスが取れないのであれば、補助付き購入ありだと思います。

  • ma☆

    ma☆

    ストライダーはバランス感覚とても身につきますよね‼︎
    補助付き購入の方向で考えたいと思います☺️✨

    • 6月4日
Yu-mama

お近くに交通公園とかないですか?そこに貸し出し自転車があれば試してみるのもいいかもしれないです。
うちは、ストライダーなく貸し出し自転車で乗れたので今年の誕生日プレゼントで買う予定です。

  • ma☆

    ma☆

    交通公園あります❗️
    貸出で試すの良いですね😆
    購入前に乗せに行こうと思います😆🙏

    • 6月4日
deleted user

2歳の誕生日にストライダー。
4歳の誕生日に自転車でした!最初から補助輪つけずに練習しました☆
練習する日もあればしない日もあったり、5分で辞めたりした日もあったけど1週間もあれば乗れましたよ😊
今はストライダーも自転車も気分でどっちか選んで乗ってます😊

  • ma☆

    ma☆

    ストライダー持っているご家庭でも自転車所有されている方多くて驚きました❣️
    1週間で乗れるように‼︎👏やはりストライダーの方でバランスが養われたのでしょうか☺️
    子供の気分で選べるのは良いですね😆❗️

    • 6月4日