
コメント

ままん
よくやってます😃
私は野菜だけ炊飯器に入れると水加減を失敗することがあるので、大人用の炊飯と同時にあり合わせの野菜も米の上に乗っけて炊くことが多いです。
ちなみにナスとズッキーニは切るのが困難なくらいトロットロになります☺️
ままん
よくやってます😃
私は野菜だけ炊飯器に入れると水加減を失敗することがあるので、大人用の炊飯と同時にあり合わせの野菜も米の上に乗っけて炊くことが多いです。
ちなみにナスとズッキーニは切るのが困難なくらいトロットロになります☺️
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます💞
米の上に乗せる時は米の分量分の水を入れてその上にその上に野菜乗せる感じですか?💓
ちなみにナスとズッキーニはアク抜きしてから炊いてます?
トロトロいいですね😁💞
ままん
そうです🥳オクラとか小さな野菜はお茶パックに入れて、それ以外は米と分量分の水の上にそのまま(大きさは下の回答者さんと同じくらい)野菜を乗せてます。
ナスはアク抜きしましたが、ズッキーニは普段アク抜きしないのでしませんでした🤣息子は気にせずパクパク食べてくれます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アク抜きせずいけるんですね💪💕
他によく炊飯器で米と一緒に何を炊かれますか🙄💕?
今後保育園なので時短で炊飯器活用したくて😂
ままん
時短、大事ですよね!
オクラ、スナックエンドウ、玉ねぎ、にんじん、大根、ブロッコリー、じゃがいも、キャベツ、カブ、パプリカ、アスパラ、キノコ類、ミックスビーンズはやりました🙆♀️
ほうれん草、かぼちゃ、トマトは一緒に炊くご飯に影響が出そうなのでやった事無いです🥳
はじめてのママリ🔰
わー💞いっぱいできますね😍💓
めっちゃ参考になります❣️
型崩れしちゃう系はご飯にうつっちゃうかもですもんね💦