
10ヶ月の赤ちゃんがベビーフードしか食べず、離乳食を拒否している。最近は少しずつ食べるようになったが、自作の食事は一口で拒否される。BFのパウチを食べていたため、自分勝手な気持ちと息子のことを心配している。BFを続けてもいいか悩んでいる。
ベビーフードしか食べない〜〜〜質問というか、吐き出させていただきます…
もうすぐ10ケ月の我が子ですが、ずっと頑固な離乳食拒否でしたが数週間前から少しずつ食べるようになってきました。
作って食べないのが嫌だしBFのほうが食いつきよかったので、ずっとBFのパウチを小分け冷凍して出してました。
それが最近は、和光堂のパウチ一袋80g食べるようになって…!
うれしくて、じゃあいよいよ作ってあげたいと何回か作ったものを出したら、ひとくちで拒否。
ただのおかゆも拒否。BFに手を加える程度でもアウト。。
それはそれで心おれます…
BFばっかり食べさせてたからいけないんでしょうか。
食べてくれればなんでもいいから食べて、と思っていたし、最初はパウチ食べきったらすごく褒めてあげられていたのに、最近はまた怒ってしまったり…一生和光堂食ってろ!って思ってしまったり…
自分勝手な話ですよね😢振り回されてる息子が可哀想だなって。
それで苛ついたりまた食べなくなったりするよりは、諦めてBFばっかりあげてもいいんでしょうか…
こんなにBFしか食べさせてない家そうそういないだろってくらいBFばっかりです…
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

りり
毎日お疲れ様です。
私もそのくらいの時BFに頼ってました!
食べないとイライラするし、ぶーってされるし、それならこれ食べてくれればいっかー!ってくらい楽してました(笑)
息子も美味しいのかバクバク食べてたので🤣
1歳になる前あたりから、手づかみ食べがはじまり、BFだと難しくなり、作るようになりました✨
野菜のスープだけは作るようにしてあとは、割とBFでした。
楽できる時に楽して、作れる時に少しづつでもいいと思います。
1歳になった息子は、気に入ったものしかたべません🤣

n
私の姪っ子もBF以外食べてくれず、、、でした!
今は元気な小学生です👧🏻
せっかく作った離乳食を食べてもらえないと悲しいし結構ストレスですよね💧
無理せずBF頼りましょう!!
私も今日は三食BFでした🤣❤︎
-
はじめてのママリ🔰
三食BFでもいいんですよね😂なんだかダメな気がしてせめて朝だけはと簡単に用意しても全然食べなくて朝からストレス…みたいなことしょっちゅうです😂
姪っ子ちゃんもBFの時期もありつつ立派に育ったんですね、私も今は割り切りるようにします〜!- 6月3日

はじめてのママリ
全然いいんじゃないですか😊
BFも自分で作るより栄養のバランス取れるし(私の場合だけかもですが😂)
もう少ししたら大人と同じご飯食べれれば味もついてるしきっと今だけですよ!
-
はじめてのママリ🔰
たしかにプロであるメーカーさんが考えて作ってるし栄養バランスだって書いてあるし、良いですよね😂
離乳食食べなくて大人と同じごはんいきなり食べる子もいるらしいですもんね!- 6月3日
はじめてのママリ🔰
美味しいんでしょうね😂
夫にも、そりゃ食べやすく作らなきゃ商売にならないんだから比較するもんじゃないと慰め?られましたがなんか料理下手の烙印おされたみたいで悲しくて😂
楽できるときに楽する、食べてくれればいっか精神、見習います🥺
りり
食べておっきくなれれば🙆♀️
それは悲しい😭
私はかなり初期から、生協の裏ごしシリーズにお世話になってました🤣
もう少し大きくなればもっと食べてくれるはずです!