
4ヶ月の息子が、私より旦那に興味を示し、私は疲れている。なぜ私が愛されないのか悲しい。
あと3日で4ヶ月になる息子がいます。
最近、私といてもつまらなさそうです(´; ∀ ; `)
私があやしても、ハイハイ(´-ι_-`)って感じで旦那があやすとキャーキャーいいます(´; ∀ ; `)
旦那が近づくだけでニター(・∀・)としたり、両親や義両親にはニコニコします( ^o^)ノ
確かに、ずっとそばにいるしずっと相手してるのは私的にも疲れるからいつもいつも全力で相手できてないけど..
なんでだろ( ´•̥_•̥` )ママじゃダメになったのかな〜なんだか悲しくなります。
- るる(7歳, 8歳)

退会ユーザー
素を出してリラックスしてるんだと思います。ママに勝るものはありません。自信持って大丈夫です。

あーまる
ママは安心できる存在、パパ達は遊んでくれる存在 と認識しているのかもしれないですね(^^)!
お腹にいたときからママのことは大好きで安心できる存在なので自信持って大丈夫ですよ!!
全然ダメじゃないです!!

Mon
ママがいちばんの証拠ですよー♡ママ以外には愛想振り撒かないとって感じなんです。
ママにはそんなのしなくても良いんだって、安心してるんですよ(*'▽'*)

madoka♡*。゚
赤ちゃんは生まれつき人をみる力を持っているみたいです...♪*゚
パパはいつも一緒じゃないけど愛想を振りまくとたくさんあやしてくれる!
それに引き換えママはいつも僕のことを見守ってくれていて常に傍にいる甘えられる存在。だから愛想を振りまく必要がないんだ!
ということみたいです(´ω`)(笑)

パル子
旦那さんがまだ珍しいんだと思いますよ!視力も良くなってきてパパの顔が面白いんだとおもいます!朝と夜だけいるおじさんだ〜くらいですよ(笑
私も何でママには笑ってくれないの〜(ToT)と落ち込んでましたが、5ヶ月前後からママにもニッコニコになってきました💖
ママは何があってもそばに居てくれると思って信頼してる証拠でもあるとおもいます( ^ω^ )
コメント