※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
ココロ・悩み

育児で褒めすぎてしまい、子供が褒められたい行動を取るようになり困っています。同じ経験のある方の対応方法を知りたいです。

4月からプレ保育が始まりました。
幼稚園に行く度に、先生や他のママさんに
見てみてー!とか、すごいでしょーとか、〇〇ちゃんできるよーー!とか、アピールしまくっています。
更にはおふざけもすごいです…
恥ずかしくてしちゃうように感じます。
お腹丸出しにして見せたり、寝転がったり…

習い事の音楽教室でもやります。

私には言いませんし、
家ではみてーとかはあまり言いません。

みんなそういう時期があるのかな?
と調べてみたら
指示待ち人間予備軍?!的な言葉が…。
褒められたいからやってる
すごいねーという言葉を期待してやってるとの事。

原因は褒めすぎ
日頃、褒めて伸ばしたいと思って、育児してました。
しかし最近は、イヤイヤ期や悪戯が凄くて、叱ってばかりで、気をつけないとと思っていた時に、褒めすぎによる、褒められたい人間になってると。

どう育児して良いのか分からなくなってきました。

昔、そうだったなぁとか、こう対応したとか、現在そうです。という方がいらっしゃいましたら、
どう対応しいるか、知りたいです…

話がまとまらず、すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

え!予備軍!そうなんですね😂

うちの娘も同じく、先生に〇〇できたよー!って、、、😂

予備軍かぁ、、、笑

  • ひよこ

    ひよこ

    コメントありがとうございます!
    予備軍という言葉に軽くパニックになってます🥲
    見た記事を受け入れすぎかもですが…
    育児は難しいですね。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも2歳児って、まさに成長期というか自分でなんでもやりたい時期だし周りに褒めてもらって自信がついて回数重ねて出来るようになっての繰り返しかなって思うので、あまり気にしないようにします‼️笑

    私も、凄い!偉い!とかあまり使わないようにしてて、〇〇出来たね!お母さんビックリ!とかお手伝いしてくれたら、お母さん嬉しいなとか言ってますけど、自己肯定感高めるには褒めるのも大切だと思います!

    • 6月3日
  • ひよこ

    ひよこ

    遅くなりました…💦

    ここ2日ぐらい気にしすぎて、ため息ばかりでした、
    確かに気にしないのが1番かもしれませんね😮‍💨笑

    あまり気にせず、褒めるべき所で変わらず褒めて伸ばしていこうと思います😊

    • 6月5日
まい

なにかしたから褒めるというのをやめて、ありのままを認めるという関わり方がいいのかなーと思います😄

条件付きの愛ではなく、無条件の愛ってやつですね。何もしてなくても大好きだよと伝えるというか。

  • ひよこ

    ひよこ

    コメントありがとうございます。
    なるほど🤔
    今日ちょっと褒めるのやめてみたら、何言って良いのか分からず、モゴモゴしちゃいました…
    靴下履けたねの声かけはいつもの感じなんですが、褒めてるのか??どうなんだ?ってなっちゃって😭

    親が別の声かけ方法に慣れていくしか無いですね。

    大好きだよとか、スキンシップは日頃たくさんしていると思ってます😓
    足りないのかな💦

    • 6月3日