
1歳9ヶ月の息子がA型ベビーカーを嫌がっています。妊娠中でお腹が大きくなるため、B型ベビーカーやバギーを購入すれば乗るでしょうか。また、2歳差育児での2人乗りベビーカーのおすすめも知りたいです。
2歳差育児ベビーカーについて
1歳9ヶ月の息子がA型ベビーカーに乗るのを嫌がります。
現在妊娠中でこれからさらにお腹も大きくなってくるので、なんとかベビーカーに乗って欲しいと思っているのですがB型ベビーカーやバギーを購入すれば乗りますかね(^^;;?
また二人目出産後に2人乗りベビーカーの購入も検討したいのですが、2歳差で利用されている方どうですか?おすすめの2人乗りベビーカーもあれば教えてください!
- komachi(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

女の子ママ
うちの子は一時B型も嫌がって乗りませんでしたが、スマートライクは乗ってくれました。日除けつきで背もたれも少し倒れるタイプだったので散歩の帰りは寝たりもしていました。今は三輪車として練習中です。がっつり寝かせたいわけでなければ良いかもしれません。
もうすぐ2歳だと使う期間が短くてもったいないかもしれませんが。下のお子さんも使えますもんね☺️
抱っこしてもらえないとわかった今は歩くのに疲れたらB型ベビーカーも自分から乗ると言って乗っています😆

まり
沖縄で1歳5ヶ月差で、
B型1台のみでした!
2人乗りも要らなかったです!
B型はお店で乗せてみてから考えてもいいと思います!
6ヶ月まで下の子は抱っこ紐で良いし、抱っこ紐してれば上の子ベビーカー乗せれるし
下の子が乗れるようになれば上の子歩くか抱っこです😂
-
komachi
B型1台で足りたのですね!
たしかにうちも下の子は抱っこ紐中心になりそうです。
この際A型を手放してB型に乗り換えるのも有りな気がしてきました。
ありがとうございます😊- 6月3日
komachi
スマートライクというものを初めて知りました😲いいですね✨教えていただきありがとうございます!
検討してみたいと思います😊