
最近バランスを崩して後ろに倒れることが増えて心配。頭を強打したりしています。防具は嫌がるので見守るしかないです。
手を離して立つことが多くなり、よくバランス崩して後ろから倒れることが増えました。
フロアマットは敷いているのでよっぽど直立から落ちない限りは痛くないような分厚めのマットを敷いているのですが
敷いていない場所に頭を強打したりすることもあって、毎日ヒヤヒヤしながらの生活です……。
さっきもちょうどわたしが違う方向を向いている瞬間に敷いていないところに思いっきり後ろから倒れてしまって…
今のところ吐き気はないですが何度もゴンゴン打ち付けていたら頭が変形するんじゃないかってぐらい心配です。
頭打ち付け防止のリュックやヘルメットも試しましたがいずれも嫌がるので対策といえばきちんと傍で見守るかぐらいしかなくて。
みなさんのお子さんも小さいときよく頭ぶつけてましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳5ヶ月の子ですか??🤔
息子7ヶ月のときに1人で立ってよく頭ぶつけてたけど先生から腰座ってたら大丈夫!頭もそんくらいの衝撃でなんともない!といわれました!いま1歳3ヶ月ですが何事もなく成長してます👣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そうです!娘のほうです😭
3日に1回は必ず真後ろに垂直に倒れるので間に合わないときはかなりゴッツん!と鋭い音がするのと毎度ながらフロアマットを避けてゴッツんするんで心配で:(´◦ω◦`):
頭変形しないかが一番心配です。
吐いたり目が虚ろになってなければ大丈夫とわたしも先生から聞いたんで様子見でいいと思ってますが、無事に何事もなく成長してほしいですね😊