
生後3ヶ月の赤ちゃんのうんちが水っぽくて心配です。1日1回大量の水っぽいうんちが出ています。元気なのであまり気にしていませんが、混合ミルクを飲んでいます。他のお子さんはどうですか?
もう少しで生後3ヶ月のうんちの緩さについて質問です!
この時期うんちが緩いものだとは思うんですが、うちの子結構水っぽい気がします…。1日1回大量の水っぽいうんちをします。色は黄色です。かなり緩く下痢との区別がつかず💦
みなさまのお子さんのうんちはどんな状態ですか?
生後1ヶ月過ぎあたりからこの状態で元気なのでこんなもんかと思いあまり気にしていなかったのですが、今さら気になってきました💦ちなみにミルク多めの混合です!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

ぱんまん
うちの子も生後2ヶ月からずっと下痢でした。赤ちゃんのうんちってこんなもんだろうと思ってたのですが、別件で小児科に行った時にこれは下痢だよって言われました。
区別がつかないですと言ったらオムツに染み込んでるよね?これ下痢だからって言われました。
うんちが糸引いてますか?糸引いていると粘液便です。
うちの子は下痢で粘液便でした。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり元気でもこんなにも下痢が続くことあるんですか?原因は何でしたか?💦
ぱんまん
離乳食をガッツリ食べられるようになる7ヶ月ぐらいまで続きました・・・。
原因は胃腸炎って言われました。あと便培養した時に大腸菌が出て、それがお腹で悪さしてるのかもとも言われました。
抗生剤とか整腸剤を飲ませても全然治らなかったです。
あまりにも治らないので、この子のうんちはこれが普通なんじゃないかと思ってました(笑)
はじめてのママリ🔰
やはり離乳食〜なんですね長い😭
大腸菌だったんですね💦でも原因が分かると安心ですよね!
小児科でも相談したんですがうんちを見ることもなく、赤ちゃんは緩いもんだよと。嘔吐もなくご機嫌も良いし元気だから気にしなくて良いよと言われて…。
下痢以外に機嫌悪かったり他の症状はありましたか?
ぱんまん
下痢以外は特になにもなかったです。
ただ、体重の増えが良くなくて4ヶ月検診では成長曲線にギリギリ乗っかる感じでした。
はじめてのママリ🔰
お返事いただいていたのに遅くなり申し訳ありません💦
そうでしたか。うちも成長曲線の下の方なので今後が心配です。