
夜間授乳がいつ頃なくなるかについて質問です。眠りが浅いけど1回で済ませている方、いつ頃授乳がなくなりましたか?
完母で、ある程度大きくなってからも夜間授乳をしてきた方に質問です!
夜間授乳はいつ頃からしなくなりましたか?
生後4ヶ月を過ぎたあたりから夜間授乳が1回になり、そこから今まで夜間授乳1回でやってきています。
けっこう夜間は眠りが浅いのか足をバタバタさせたりして、でも覚醒まではいかないのでまたそのまま眠っています。そのうちの1回でおむつ替えと授乳をしています。
夜間授乳は癖でもあるとよくきくので、起きても授乳しなければそのうち起きなくなるのでしょうか?
眠りが浅い感じがするので、起きなくなることが全く想像できないです…笑
みなさんはどのような感じで夜間授乳がなくなっていきましたか?
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

Fy
夜泣きが始まるまで夜間1回とかでしたが夜泣きで1歳過ぎまで夜間2、3回飲んでました😊
それでも1歳過ぎから飲まなくても再入眠できるようになって1歳と2週間くらいで卒乳していきました🤔
そこから朝までぶっ通しで寝れるようになったので朝まで寝れるようになったのは最近です🥹

はじめてのママリ🔰
上の子は夜間断乳したので1歳ちょいまで、今1歳の下の子は朝方ですがまだしてます😂
上の子は物凄くおっぱいおっぱい!だったので、下は起きても授乳しないってかそもそも寝かしつけも授乳してないし、一時は朝まで寝てたんですよね。
でもなくならず、もう夜間断乳する気力もなくズルズル来てます…(因みに日中は全く飲んでません)。
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜!やっぱりその子それぞれなんですかね✨
夜間断乳はスムーズでしたか?起きてもあげずなんとかまた寝かしつけるっていう感じですよね?- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は夜間断乳は10ヶ月の時は壮絶でした笑。
1時間以上ギャン泣きされて無理!って諦めて😂
で、1歳の時はちょっと泣いたけど何とか抱っことお茶で寝てくれましたね😊- 6月3日

ママリ
私も質問者さんの質問
最近気になっている事でした!
生後2ヵ月頃
授乳は1度寝ると朝まで
なかったのに、
3ヶ月半頃から大体3時間おきに
起きるようになっちゃいました😢

ママ🔰
2人とも夜間断乳でなくなりました。
上の時は夜泣き酷いのと、保育園に向けてで8ヶ月の時。
壮絶でしたが、上手くいきましたが夜泣きはありました。
下は今週旦那が居ないタイミングで決行しましたが、結構執着ある感じでしたが、あっさりでした😳
今日は一度も夜中起きてなかった気がします🙌
やっぱり月齢上がると知恵がつくので起きたら飲む。が、癖にはなるとは思います😓
でも離乳食沢山食べてお乳いらなーいって子もいるから自然となくなった友人もいました😅
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうなんですね!夜泣きが始まるとやっぱり授乳しないとなかなか寝てくれないんでしょうか?😣
1歳過ぎの飲まなくても寝てくれるようになったのは、起きてもそのままにしていたらまた自分で寝てくれたということですか?
Fy
上の子がいて起きるの嫌だったので授乳しちゃってました😂
トントンしたり抱っこしてどうにもならない時だけ授乳に変えていったらそのまま寝てくれることが増えて授乳がなくなりました😊