
長男が小さい時から咳や吐く症状が続き、体質で治らないか心配。夜中に吐くこともあり、家族にも影響が。どうしたら良いでしょうか?
長男が小さい時から、咳やちょっとむせて吐いちゃうのですが🥹🥹
同じようなお子さんいるかたいませんか?💦
風邪ひいて咳がでてるときはもちろん👈
咳の風邪ひかれたときが厄介で夜ベッドの上で吐くのはほぼ絶対😱😱
胃腸炎とかじゃなくて吐きます😰😰
これ体質なんだかわかりませんが🥹
治らないのでしょうか🥲?
大きいラグとかに吐かれるから処理がもお嫌で嫌で😭
かわいそうなのは本人ですが🥺
夜中も咳してベッドで吐くからそのままにできず、寝てる下の弟をしょうがなく起こしシーツかえなきゃで🥴
パパは息子たちが風邪ひいたら違う部屋で寝ます😇
- ま(9歳)
コメント

なぁ
咳で吐く子は吐きますよね😅
うちのうえの子は小学2年なりましたが夜間咳こむといまだに吐きます😭
ヒヤヒヤして寝れません💦
少し喘息の気があるみたいで咳してる時は寝る前に気管支テープ貼ったり、頭高くして寝せたりしますが吐くときは吐きますね💦
下の子は咳こんでも吐くことはないので体質ですかね🥲

なぁ
嘔吐はそのあとの処理も大変ですよね💦
本人は悪くないんだけどわたしも寝れなかったりで強い口調になったりイライラしてしまうこともあります💦
-
ま
最初は心配ですがだんだんとまたか、、って気持ちになります😰😰💦
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
お子さんは6歳でしたら、咳をすると自分は吐くんだと理解できるころではないでしょうか。常に布団のそばなどに嘔吐用の袋など置いてあげて、咳が出はじめたら袋にするんだよと教えてあげたらできそうでしょうか?
うちの5歳の子も咳こむとその勢いで吐いてしまいます💦
袋を用意してあげれば自分でそこへ吐けるようになりました!
吐くのはとめられませんが、布団などへの被害がなくなれば親はずいぶん楽になりますよね💦
子どもは胃がまだ未発達なので咳の勢いで吐いてしまいます。からだが発達していけば自然となくなるみたいですよ☺️
-
ま
日中も咳をしてれば枕元に袋用意しているのですが、、、今日は寝ていて何故か急にむせたみたいで😰
たまーに寝ていていきなりむせるのがあります😱
ただ、私は息子が寝たから家事をやっていて寝るのに戻ったら、、、って感じで😵😵- 6月3日

ひま
長男がそうでした🥹なんならいまだにです😮💨💦
泣いて吐く
咳して吐く
もう癖ですよね😮💨
咳する時にベロが出てませんか?
それが原因でもあるらしいです!!なので、見かけたらベロ出さない!!と声かけてます😩
ま
うちの弟も咳しては吐かないので👈
やはり体質でしょうか😭
喘息だと大変ですよね😱
幼稚園の時気管支炎になったことがあり毎日吐くから何ヶ月か地獄でした🥺💦
注意しようがないし、怒るのも可哀想だし🥺🥺