コメント
ママリ
同じ時期に芝生の上や雑草が生えているところを嫌がりました!
ツナ
うちも同じような感じでいきなり触るのを嫌がり転ぶと手をつこうとせずこちらに助けを求めてきます💦
その後のお子さんの様子を教えてくれると嬉しいです!
普通に育っていらっしゃいますか?
ママリ
同じ時期に芝生の上や雑草が生えているところを嫌がりました!
ツナ
うちも同じような感じでいきなり触るのを嫌がり転ぶと手をつこうとせずこちらに助けを求めてきます💦
その後のお子さんの様子を教えてくれると嬉しいです!
普通に育っていらっしゃいますか?
「遊び」に関する質問
シングルで彼氏と子供の関係がとても良好で、 彼氏がほぼ毎日私の家に来てくれています。 家にお金を入れるね。と言ってくれています。 いくらくらいあれば助かる?と聞かれています。 みなさんならいくらを提示します…
22歳で妊娠しました! すごい若いわけでもないですが、それでも第一子平均年齢が上がったりも相まって22歳じゃまだ若い方かな…と。 ママ友がすごい欲しい!って訳でもないですが、やっぱりわからないことを聞いたりした…
2人目を悩んでいたけど妊活する決心をした方、教えて頂けますか? 娘がもうすぐ2歳です。 2人目はいつかは欲しいと思いつつ、作る気になれずもう2歳です。 欲しい理由は、兄弟がいた方が楽しそう、助け合える、4人家族…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最近階段も手すりを持ったり手を繋いで登ったり降りたりするようになって、歩くのが上手になったんだなと思ってたんですが。前は手を階段について登ってたし、砂が好きでしゃがんで両手でわしゃわしゃしたりしていたのにって感じで💦
その後は嫌がってないですか?
ママリ
違和感が嫌とか、汚れるのが嫌とか、嫌なこととかがはっきりしてきたんだと思います!
2歳半頃まで汚れるのが嫌で泥も触らない、水たまりも絶対避けて通る、草も嫌いでしたが3歳半過ぎ頃から全然気にしなくなりました🤣
逆に洗えばいいよねーって言ってます🤣
成長と共に嫌なことに対する解決策が自分の中で分かったんだと思ってます!
はじめてのママリ🔰
後退してるんじゃなく自我が強く出てきたためって事かもしれないですね!
成長して普段の生活に支障が出る場合は、悩んだほうがいいということですね!