※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方在住の方へ。大学入学前の教育費の貯金目標は600万円ですが、足りるでしょうか?

地方にお住まいの方!
大学入学前までに教育費はいくら貯めておく予定ですか?
だいたい国立の大学に通われる人が多いとFPさんから聞いたので、600万ほどで見ているのですが少ないですかね💦

コメント

deleted user

大体の人は私立大学だと思います😅

母校の学費+一人暮らし代で2000万です。
600万だと足りない場合もあります。

♡

中国地方住みです💡
1人1,000万予定です!
国公立に行けるとは限らないので…。

ママリ

大学は私立に行く方が多いと思います。高校まで公立という人は多いですが。

国立だとそれなりに頭が良くないとそもそも入れないかと🤔なので一般的には塾代がそれなりにかかりますよね。
国立でも通えないところなら下宿費用もかかるのでそうなると600万じゃ足りないこともあるかもしれないですね。

はじめてのママリ🔰

FPさんどこ情報なんですかね💦国立って入るの難しいしほぼみんな私立です😖😖

deleted user

その土地柄的に地元の国立大行く人が多いって事ですか?
でも国公立の大学より私立大の方が和が多いから物理的に考えても私立行く人の方が多いんじゃないでしょうか?

学部や家から通うか、一人暮らしするかによりますが、家から通って文系なら600万あれば大学はどうにかなるかな。

でも高校受験、大学受験で塾通うと思うので600だと🙄
国公立でも旧帝大とか狙ってますなら学力相当必要になってくるので塾大相当掛かります。

そもそもそのFPさん、あてにならないな。

はじめてのママリ🔰

子供一人につき1000万の予定です。
夫婦とも国立院卒ですが、子供も国公立に入れるとは限らないので笑

りんご

めちゃくちゃ頭の良い人たちのエリアですか?

地方ですが、、自分も周りもほとんど私立大学です😅😅
私立と仮定して1000万用意してます。

結果として国立なら助かりますが、、自分も受験生だったときに国立は狭き門でしたよ😓

はじめてのママリ🔰

国立行きましたが下宿したので、結局1,000万近くかかったと親に言われました😅地方なら家を出る可能性もありますし、大半の人は私立です。私は進学校でしたが、国立はクラスで3分の1もいなかったです。600だと不安です。

はじめてのママリ🔰

大体は私立です💦
大学定員が年60万人と言われていますが国公立10万人ほどです。
国公立や有名私大なら、地頭がいいとか、進学校ではない限り塾が必須になると思いますし😅
うちは国立じゃない限り一人暮らし必須なので、1500万は用意する予定です😊

はじめてのママリ

私も1人600万と考えています。

私の場合は小学生迄に300万ずつ貯めてNISAで増やしつつ、残りを300万ずつ貯めておこうという予定です。

残りは貯金じゃなくボーナスと毎月の支払いでなんとかしようと考えています。

夫婦共に高校から私立で、地元の国立には行けなかったので国立はあまり考えていません😅

ママリ

大体の方は私立ですよね。
国立は狭き門ですし、
国立行くために、
高校時代の塾費用考えたら、
私立と変わらないと思います😱

600万円あれば私立文系は大丈夫かと。
後は、下宿代を考えないとですね。

夫は私立理系で800万円、
下宿代と生活費で800万円です。
合わせて1,600万円。
バイトが中々できるような学部ではなかったので、
携帯台と小遣い程度はバイト代でしたが、
他の生活費は全て親でした。