※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら 🔰
子育て・グッズ

授乳後に母乳パッドを変える必要があるか相談したいです。洗浄綿やパッド代がかかるし、夜中の作業が面倒で考えています。産院で教わったやり方を疑問視しています。皆さんはやっていますか?

みなさん授乳が終わった後(もしくは前でも)その都度、パッド変えたりしてますか?

生後72日目の男の子を育てています🐱
私は入院中の産院で教わった流れをそのままに、
未だに授乳が終わる都度、洗浄綿で拭く→ピュアレーン→母乳パット変えるっていう流れでやってきました🙄

ピュアレーンは仕方ないとして、洗浄綿も母乳パットもそこそこいい値するし、言い方悪いかもですがチャチャっと手軽にあげられるのが母乳の良さのひとつだと思うのに、夜中にこの作業面倒&ガサガサ音で起こしそうになり必死に静か~にやっていました🤣

今さら少し余裕が出てきて考えたら、もしかして産院の時は2日程お風呂入れなかったからやってただけなんじゃ?と思えてきました🙄
皆さんやってないならうちもやめたいですww

コメント

ともぶぅー

1人目の何ヶ月かはしてました。途中からめんどくさくなって別に良くない?ってなって変えなくなりましたよw今も汚くない限り変えてないですね😅私がガサツなせいかな💦すみませんw

  • ゆら 🔰

    ゆら 🔰


    最初は教わるがままやってたんですけど、ふとこれみんなやってるか😑?って(笑)

    やっぱりそうですよね🤣
    ありがとうございます!

    • 6月2日
  • ともぶぅー

    ともぶぅー

    1人目はそうですよ😅わからないから従うままでしたwちなみに私も風呂の時だけです。

    • 6月2日
  • ゆら 🔰

    ゆら 🔰


    何事も経験ですね🤔✨!
    特別やらなくてもいいならやめちゃいたいなと思ってので、皆さんのお話聞けてスッキリやめられます😆
    ありがとうございます🥰✨

    • 6月2日
はむ

パッドはお風呂の時に変えるだけです!
洗浄綿もピュアレーンも2ヶ月入る前に卒業しました!
洗浄綿って使わない産院も結構多いみたいなので😊
卒業してからはストレスフリーです☺️✨

  • ゆら 🔰

    ゆら 🔰


    そうだったんですね!
    やっぱりいちいちやってないですよね😂
    パットも洗浄綿も100枚798円くらいで買っても、10日でなくなっちゃうので、せっかく完母なのに無駄な出費だなぁって思ってて😅(笑)

    私も気になった時だけにします✨ありがとうございます!

    • 6月2日
パピコ

洗浄綿使った事ないです😅
パッドはその頃はお風呂の時と朝起きてからの二回交換してました。今はもうお風呂の時に一回交換するのみです。

  • ゆら 🔰

    ゆら 🔰


    そうだったんですね!
    パットも皆さんそのくらいの交換頻度のようできっちりやりすぎてました😆

    面倒くさいし無駄な出費だと思ってたので、まずは都度の洗浄綿やめてパットも気になった時だけにしてみます😆✨
    ありがとうございます!

    • 6月2日