※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおみ
子育て・グッズ

4歳女の子が一部の文字を言い間違えています。大人びた様子と赤ちゃんっぽさが気になり、周りの反応も気になります。5歳頃には改善するか不安です。

4歳女の子、サ行→タ行、ラ行→ア行になります。
サカナ→タカナ。りす→いす。といった感じです。普段のおしゃべりは語彙も豊富で意味理解も大人並みなので、最近特にその大人びた様子とその行の赤ちゃんな感じに違和感を感じます。なるべく本人には気にさせないように注意しないで様子はみていますが、周りの大人が(親戚がふざけて?可愛がって?真似したり)反応したり、ふとした聞き返しで本人も頑張って言い直したり(結局言えてないのですが)で目立つようになってきました。
ネットなどでは5歳代に確率するとして、様子見でよいと書いてありますが、実際に他のおしゃべりは豊富でその行だけ言えない場合でも5歳頃には直ってくるのでしょうか。実際に経験された方がいたら教えていただきたいです。

コメント

ままり

息子がそうでした。
元々話し出すのが遅かったので、私は気にしてませんでしたが、年中さんの時に保育園の先生にそれを指摘された事ありますが、特に何かしたりはしなかったです。
今はだいぶマシになってるけど、会話をしてるとまだ舌ったらずになる時もありますね。
その行だけを言わせるとちゃんと言えてます。

  • なおみ

    なおみ

    ありがとうございます。やはり園の先生の気づきもありますよね。5歳でだいぶマシになっているとのこと、希望を持てそうな気がします。

    • 6月2日
ママリ

知り合いの子がそう言う感じで病院に行ってました🙌
小学生になって環境が変わるとバカにされたりとかあったら可哀想だし…と言ってました😭

はじめてのママリ🔰

5歳半の長男がいますが、似たような感じでした!長男の場合は3歳8ヶ月から言語訓練に通っていたんですが、当時はカ行とサ行→タ行、ハ行→ア行になっていて、例えば魚→たかな、風船→うーてん、になっていました💦

結論から言うと5歳になった頃に全て直りました!
4歳頃にハ行が言えるようになり、4歳半でカ行、5歳手前くらいでサ行が少し出るようになりましたよ☺️
お世話になっている言語聴覚士さんいわく、発音は無理に訂正してはいけないらしいです!本人の自尊心も傷つきかねないので💦
「そうじゃないよ、こうだよ」と言うのではなく、「そうだね、〇〇だね」と正しい発音で返すだけで良いそうですよ☺️
息子も発音だけがネックで、相手に伝わらなかったら他の言い回しで伝えたりしていたので語彙は豊富でした💦
経験してみて思ったのは気になったら早めに病院とかで相談した方が良い気がします。
年長の秋頃にある就学前健診で引っかかって病院に来る子も多いそうです。早めに行っておくと親も子も心の余裕が持てるかなと思います☺️
就学前だと詰めて通わないといけなかったのですが、早めに行っていたので2ヶ月に1回とかで済みましたよ💡

  • なおみ

    なおみ

    とっても詳しく教えてもらい、参考になりました☺️ありがとうございました。
    ここ最近本人もなんとなく気づき始めている様子で、このまま自信をなくしてほしくないなぁと思うので、早めに受診相談してみたいと思いますわ、

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!参考になれは幸いです☺️
    周りと自分の発音に気づいているなら訓練開始時期としては十分と言語聴覚士さんに言われましたよ✨
    むしろそれに気付いていないと難しいんだそうです💦
    ちなみにサ行とラ行は4歳だと完成していなくても大丈夫みたいです☺️6歳頃だそうです💡
    我が家の年少の下の子もサ行がタ行になりますが、まだまだ様子見です😅

    • 6月3日
  • なおみ

    なおみ

    ありがとうございます!
    近くの言語聴覚士のいる病院て、何科とかなんですかね…?? 6歳頃なんですね!本人が気にしないでいられるよう、親も声かけなど気をつけながらサポートしたいと思います😊 

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が通っている所は耳鼻科です☺️
    総合病院ではなくて、個人院の耳鼻科に言語聴覚士さんがいらっしゃるのでそちらでお世話になっています💡

    • 6月3日
  • なおみ

    なおみ

    ありがとうございます🙇‍♀️近隣の言語聴覚士さんがいる医療機関を調べてみます!

    • 6月3日