
コメント

まひろ
おじいさんだと、、わたしもですが、、声が高いと大きな声で声かけても聴こえないそうです!わざと低めの声で言うと聴こえると思います!!
ちなみに、息子のクラスのお友達の保護者の方で挨拶しても無視一択の若めのお母さんいましたが、、無視されると尚更あいさつしたくなっちゃって!!!!
毎日朝も帰りもあいさつしてたらようやく!!!2歳クラスに進級する3ヶ月前くらいから挨拶してくれるようになりました✨たぶん、人見知りだったのかなー?と勝手に思ってます😂
まひろ
おじいさんだと、、わたしもですが、、声が高いと大きな声で声かけても聴こえないそうです!わざと低めの声で言うと聴こえると思います!!
ちなみに、息子のクラスのお友達の保護者の方で挨拶しても無視一択の若めのお母さんいましたが、、無視されると尚更あいさつしたくなっちゃって!!!!
毎日朝も帰りもあいさつしてたらようやく!!!2歳クラスに進級する3ヶ月前くらいから挨拶してくれるようになりました✨たぶん、人見知りだったのかなー?と勝手に思ってます😂
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、挨拶しない方ってどこにでも一人は居るんですね💦
私も人見知りだけど挨拶だけは頑張ってます💦
無視されるとなおさら挨拶したくなるのは凄いです😂
おじいさんだと、低い声の方が聞き取りやすいんですね😳
明日から低めを意識してチャレンジしてみます😆
ありがとうございました♪