※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

4歳の息子がトミカやプラレールで遊び、遊びの合間に無意識にグルグル回る行動があるが、発達相談では問題なし。このような動作は一般的なことかどうか気になる。

4歳になる息子なんですが…

寝転びながらトミカやプラレールで遊ぶのはやっぱり少しおかしなことなんですかね??
横目で見たりとかはないです。
単純にトミカなどを走らせて楽しんでいます。

あと、遊びの合間などに無駄にその場で3〜5週グルグル回ります。
おもちゃを中心にして回る感じで目の動きがおかしいとかはないです。
本人は無意識みたいです。


発達相談では自閉傾向や発達に問題はなさそうと言われています。

これくらいの子たちってそういう動作ってよくあることなんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子ではないのですが、入園前からよく遊んでいた男の子3人とも、床に頭つけてトミカやプラレールを横から見て遊んでいました!

その方が、大きくカッコ良く見えるんだとか😂
誰も教えてないのにやり出して、男の子の遊び方らしいです。
ご参考までに。

  •  ままり

    ままり

    うちもそんな感じです!
    カッコいいらしいです!
    でも調べるとあまり良いことが書かれてなくて…💦
    男の子あるあるなんですかね🙂

    • 6月1日
にち

うちの息子も同じ感じです!
ぐるぐる回るのは目が回って面白いみたいですよ😅

  •  ままり

    ままり

    そうなんですねーーー😳
    多動なのか自閉傾向なのか何なの!?と突然気になり始めました😅
    男の子あるあるなんですかね💦
    謎な動きが本当に多いです😓

    • 6月1日