
週3パートを選んだが、予定が週2になっている。他のスタッフは保育料の問題を理解していない。皆さんはどう思いますか?
どう思いますか?
医療職なのですが、週2のパート受かったけど、週に3以上入れる所あるならそっちにしたいと思っていると伝えてそちらも受かったので、週3パートを選びました。
週2だと子供たちの保育料もあり少ししかプラスにならないので…
契約書も週3〜4、曜日固定です。
しかし、入って2週間経ちますが今の所なんだかんだ病院の予定がが被ったとかで週2です。
最初の週は「まぁそんなこともあるよな」と思ってお休みにして貰いました。
しかし、次の週もいきなり2日後の○曜日パートさんはお休みで大丈夫ですとスタッフに言われました。
結局週2です。
流石に納得いかないのですが皆さんならどう思いますか?
仕方ないか〜と思えますか?
皆子供居ない人なので、スタッフは保育料で持っていかれる事すら認識は無いとは思います…
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

りー
私も医療職で週3パートです。
私なら、最近週2しか入らないですが週3〜4入らないと保育園の入園要件満たさなくて退園なっちゃうかもなので…シフト入れてほしいですとやんわりな感じで聞きに言っちゃいます😅
コメント