※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がらぴ子
雑談・つぶやき

鍵盤ハーモニカ用のバッグは必要でしょうか。小学生の時は持ち運びが大変でしたが、今はどう思いますか。

鍵盤ハーモニカ入れるバッグってあったほうがいいんかな🤔❓
私が小学生の時は肩にかけられへんし手にもつのがしんどいときあったけど、どうなんやろ~🤔❓

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

私もそれ考えた🤣

どうなんかね🤔

  • がらぴ子

    がらぴ子


    おはよー☀️

    そうやんなぁ~🤔
    夏休みとか持って帰らなあかんし、少しずつ荷物を持って帰るってこと出来なさそうやし…
    荷物多いと肩からかけられる方が楽やし…
    どうなんやろ~🤔

    • 6月1日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿


    そういえば、私が小学生の時は、ランドセルのふたに挟んで持って帰ったりしてたわ🤣🤣

    • 6月1日
  • がらぴ子

    がらぴ子


    ランドセルのふたに挟む⁉️🤣
    でも確かに手使わずに持っていけるわ~😂😂😂

    • 6月1日
りーさ

うちの小学校はバッグなしですね😄
幼稚園の時に使ってたバッグあったので、最初持って行く時に入れて持って行ったのですが、「みんなそのまま持ってきてたからいらない。」ってバッグ持ち帰ってきましたよ。
地域によって違うかもしれないので登下校時にみんなどうやって持ち運んでるか確認できたらいいんですが、基本的には学校に置きっぱなししからね💦

  • りーさ

    りーさ

    置きっぱなしですからね💦

    でした💧

    • 6月1日
  • がらぴ子

    がらぴ子


    おはようございます☀️
    コメントありがとうございます🍀

    上の学年の子達はもう学校に持って行ってると思うんですけど、そのまま持ってる子をまだ見たことないんですよね~🤔
    ランドセルに入り……はしないですよね🤣🤣🤣
    リコーダーはランドセルにさして持って行ってるのはみるんですけど…。
    夏休みとか持って帰らないといけないし、荷物多いから肩からかけられる方がいいよなって思ったり…。

    • 6月1日
  • りーさ

    りーさ

    夏休み前とかに持ち帰る時は使わなくなったら順番に持ち帰ってきますよ🤔
    今日は鍵盤ハーモニカ、今日は粘土、今日は絵の具みたいに。
    学校へ持って行く時も同じです。
    一気に全部!!って事はないので、子供もそこまで苦ではないみたいです。

    • 6月1日
  • がらぴ子

    がらぴ子


    先生がそう言ってくれたらいいんですけど、言ってくれない先生なので…😅
    4月から1年生ですが今までも何度も持ってくるもの一気に言われてます😅

    • 6月1日
  • りーさ

    りーさ

    うーん、それはなかなか厳しいですね😥
    家から学校が近いならまだマシかもしれませんが💦
    そうなると他の物も一緒に入れられるような袋があった方がいいような気もします🤔

    • 6月1日
  • がらぴ子

    がらぴ子


    15分~20分歩かないといけなくてちょっと距離あるんですよね😣
    新任の先生だからか連絡事項ぬけてたり、宿題入ってなかったり、色々大丈夫❓って感じです😅
    1年生だしこれ持って帰って~とかその都度言ってもらわないとわからないし…私も娘がはじめての小学生なのでわからないことだらけで…😅
    上の学年のママさんに聞くのが一番良さそうですよね😣

    • 6月1日
  • りーさ

    りーさ

    先生も余裕なくてそこまで気がまわらないのかもしれませんね😓
    聞けるママさんいるのなら確認してみましょう!
    案外一気にっていうのはその先生だけかもしれません😂

    • 6月1日