※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
子育て・グッズ

保育園で発達グレーのお子さんが娘に影響を与えて困っています。皆さんはどう対処しますか?

【保育園のお友達について】

不快に思われる方がいたら本当にすみません。
娘4歳の通う保育園に、正直なところ発達障害が疑われるいわゆる発達グレーのお子さんがいます。

そのお子さんは男の子で1つ上のクラスなのですが、合同保育の時間帯になると一緒のお部屋になります。

決して悪い子ではないんだと思うんです。ご両親もいつも気さくで大変礼儀正しい印象なのですが、大きい声を出したりお友達の邪魔をしたり、思い通りに行かず暴れてしまい近くにあるおもちゃをぐちゃぐちゃにしたり、、、

娘は何回か驚かされたり、今日に至ってはお迎え時に泣かされており、、;(たまたま先生が後ろを向いていて見えてなかったそうですが、進路を妨害されていたようです。)

娘だけに対してではないし、そんなしょっちゅうではないのですが、こうゆう時とにかくだっこでぎゅーっとしますが、娘には何で声をかけていいのか、、、

どうして嫌がることをしてくるのか、娘にとっては理解しがたいのは目に見えて感じ取れるので親としても複雑です。

皆様ならこうゆう場合どうしますか?
我が子への声かけや、たまにその子と帰るタイミングが同じになる場合に一緒に帰ろと言われる時がありますが娘はあまりいいリアクションをしません、、、

ちなみに親御さんは本当いい方です。
ごめんなさいと過去に何回も謝られてます;

皆さんのお考えを教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

きのこ

息子の子クラスのにもいます。
うちの園ではカラー帽子裏返しが
目印なのでよくわかります🤢

息子もぷんすか怒ってましたが
〇〇は我慢できなかったのかも!
嫌なら嫌って本人に行って
それでも辞めてくれないなら
先生に行ってみてー!
よく我慢したね!えらかったすごい!と
いってました!
年長の今では年中から
〇〇くんは〇〇が苦手みたいが
嫌い、苦手なのかなー!
〇〇(息子)も苦手なことあるし
人それぞれ嫌なこといいことあるから
それも先生かお母さんに
おしえてねー!と伝えてます🙆

  • きのこ

    きのこ

    その子に限らず
    本気で嫌なら逃げろ。と伝えてます

    • 6月1日
  • は

    ありがとうございます。

    おしえてね。という声かけは非常に勉強になりました💦
    たしかに、こちらが伝えるだけじゃなくて娘の話もよく聞くべきだなと💧

    そして本気で嫌なら逃げろ。はうちの子にも伝えようと思います。!

    • 6月1日
  • きのこ

    きのこ


    担任にも、
    一回嫌なら先生に伝えて、
    それでも3回続けるならやりかえせ(暴力的な事をされた場合)
    それでも辞めないなら
    逃げろ!!!!
    そして教えて、先生に伝えるから

    発達ぽい子以外でも伝えてて
    今までにやり返したことはないですが
    私から、先生に伝えて、
    相手の親御さんに謝罪を受けたことあります。
    ちなみに明日も先生に言う予定です🤦

    • 6月1日
  • は


    なるほどです。。。!

    3回やられたらというのはたしかにありますね。

    強いお母さんですごいです。私も我が子をちゃんと守れるように、ちゃんと考えようと思いました💦

    • 6月1日
  • きのこ

    きのこ


    お友達に、やったり、やられるは
    あるあるですしそれで理不尽な暴力暴言を
    学ぶのもいいと思ってるんですが 
    親ならその子がどんな気持ちで
    登園して楽しむぞ!頑張るぞ!があって
    悲しんでってわかるとおもうので
    あまりにも酷いときは担任に報告しました。
    うちの子は、カラー帽子裏返しじゃない子に
    定期的に、いきなりブチギレられて
    新品の虫かご投げつけられて踏みつけられて帰宅した二日後に、
    思い通りにならなくて木の枝で口をつかれて
    怪我して
    1ヶ月ほどの昨日に、空き箱(年長さんのブーム)で作った虫かごを
    何度も踏みつけられたって聞いたので
    明日報告予定で、
    次あるなら、悪いけど近づけるなって
    言う予定です。
    モンペと思う人もいると思いますが
    我が子の笑顔で新品の虫がこもって登園する姿
    頑張って空き箱でつくって登園して
    お迎え時にグチャグチャになった空き箱と
    息子の子顔見ると、我慢できません🤣

    • 6月1日
はじめてのママリ

年中さんなら嫌なら嫌と伝えていい事、自分から先生に発信する事を教えます😊

  • は

    ありがとうございます。

    そうですね。嫌と言えるのって、日本人には特に勇気のいることとゆうか、小さい頃からちゃんと嫌と言える力をつけさせてあげたいなと思います!

    • 6月1日
ひま

うちの娘は年長の時同じクラスにダウン症の子がいたんですが、
お遊戯会も運動会も卒園式も遠足も遠足のバスもほとんど娘とペアで、もやもやしました…
面倒見が本当にいいですよねってよく
先生方に言われてたので
多分選ばれていたんだと思います。

最後の運動会、組体操、お遊戯会、
たくさんたくさん練習したのに
言っちゃいけないけど
その子に足を引っ張られて散々でした…
娘は少し文句を言うだけで
優しいのかな…嫌だとは言いませんでした
先生方に言いたかったです
娘ばかりに面倒見させるなと
娘がそんなに嫌そうじゃなかったので言わなかったのですが
親としてどうすればよかったのか今でも分かりません…

すいません💦よくわからないコメントで🥺無視してください💦

  • は

    コメントありがとうございます。

    それはかなりモヤモヤしますね!?
    決してダウン症のお子さんが悪いわけではないし出来ることが少ないんだから仕方ないのですが、なぜ娘さんだけに何度も!?

    娘さん、いい子です😭

    私なら先生に怒ってしまったかもしれないなぁ、、、、

    子育てに正解なんて本当ないですよね💧私も今でも思い出しモヤモヤすることばかりです。お母ちゃん業は本当大変ですね。😥

    • 6月1日
ぶんぶん。

はじめまして!
旦那や家族が発達障害の子供達に関わる仕事をしている者です。
私ならまず、自分の子供に嫌だ、と気持ちを伝えさせるようにまずしてみます!
改善されなかったら他の方の回答と同じで先生に相談します。
他にも困ってる親子がいて、そのような相談が重なれば保育園側はグレーのお子さんに病院や療育を進めると思うんです。
その方がグレーのお子さんも、衝動の止め方や人間関係のルールを学べると思います。親御さんに理解があれば…。
もし、保育園に相談することに躊躇していらしたらその子のためにも我が子のためにも思い切って相談してみてはいかがでしょうか…。
問題が解決しますように!!

  • は

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、、、嫌だと気持ちを伝える練習、させてみます!

    我が子のためにも、その子のためにも、、、本当その通りですね。ありがとうございます!

    • 6月1日