
コメント

ママリ
初期からではないですが中期?の負荷検査で1人目の時に糖尿病でした!
BMI25で、もともと妊娠前68kgあり75まで増えました💦
なんとかそれでおさえましたが
勝手に増える体重に
怒られたりしました😭
食事も気をつけてはいたんですけどね...😭
でも7kgでおさえられたので頑張ったほうかと😭
ママリ
初期からではないですが中期?の負荷検査で1人目の時に糖尿病でした!
BMI25で、もともと妊娠前68kgあり75まで増えました💦
なんとかそれでおさえましたが
勝手に増える体重に
怒られたりしました😭
食事も気をつけてはいたんですけどね...😭
でも7kgでおさえられたので頑張ったほうかと😭
「出産時」に関する質問
2人目出産時の預け先が無く悩んでいます。 誰かお話聞いていただけると嬉しいです。 2人目妊娠発覚(昨年12月末)して直ぐに私の母親に相談し、預ける事をお願いしていました。 ですが更年期症状なのか記憶改ざんが酷く、感…
1人目産んだ時に結構助産師さんに暴言吐いちゃって、 (80代くらいのおばあちゃん助産師に点滴を5回くらい刺しなおしされたり、不安煽られたりされて、痛さで耐えれなくて暴言吐いちゃいました🥲💧) 旦那は立ち会いしてた…
2人目の出産で、1〜2歳の上の子も一緒に立ち会いされた方いらっしゃいますか? 夫の立ち会い希望ですが、実母は夜勤がある仕事をしていて当日頼れるか確実ではなく義実家も遠方です。 産院は、家族なら未成年でも立ち会…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のんびりママ
コメントありがとうございます😊
妊娠前の体重同じです笑
でも食事管理で血糖値が怖くて、なかなかのヘルシー食になってしまい、痩せてる現状です💦
自然に太るものなのかなーって思いながら、増えないと赤ちゃん👶が不安で…。
増えてもご飯の影響なら血糖値に影響するし…💦
7キロは本当凄いと思います✨
私の1人目は気をつけても10キロ増だったので😅
ママリ
頑張りすぎてもストレスになるだけなので
お米にしらたきとかもち麦ご飯いれて炊いて食べたりしてました😭
後期になると自然と増えてくるかなと思いますがバランスよく野菜多めに食べてれば大丈夫だと思います🤣
最初はめちゃくちゃストレスで
感情が抑えきれず泣いてしまったりしましたが
無事に赤ちゃんも元気で低血糖などもなかったので大丈夫だと思いますよ🥰