
コメント

らぴす
基本的にどの学年も手続きはなくて、返還しますよーって言うお知らせのお手紙だと思います😃
未満児で保育料が口座振替だと次月、もしくは間に合えば当月から休んだ日が引かれて引き落としになって払込用紙だと休んだ分引かれた新しい用紙が手元に届きます✉️
3歳クラス以上であれば、園によっては副食費が同じく日割計算で差し引かれたりしますが同じく手続きはなくて園からこうなりますーっていうお知らせがきてその分引き落とされたりするので特別な手続きはないはずです。
らぴす
基本的にどの学年も手続きはなくて、返還しますよーって言うお知らせのお手紙だと思います😃
未満児で保育料が口座振替だと次月、もしくは間に合えば当月から休んだ日が引かれて引き落としになって払込用紙だと休んだ分引かれた新しい用紙が手元に届きます✉️
3歳クラス以上であれば、園によっては副食費が同じく日割計算で差し引かれたりしますが同じく手続きはなくて園からこうなりますーっていうお知らせがきてその分引き落とされたりするので特別な手続きはないはずです。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
mii
回答ありがとうございます!
保育料返還等申請書というのをもらいました。
これは5月分のなので休んだ日に丸つけたらそれで日割り計算してくれて来月引き落とし額が変わるってことですよね!
らぴす
そういえばそういうのありましたね🤔💦すっかり忘れててすみません💦
そうですね!指示にしたがって丸をして提出する感じです😃
コロナ始まってすぐの時だと自粛でも○をつけられたとおもうのですが、おそらく今くらいだと自粛やコロナに関する特別休暇とは違い通常の発熱や体調不良には丸をつけず、陽性者であれば陽性確定日~、濃厚接触者であれば濃厚接触者で登園禁止になってからのお休みのみに○をする感じだと思います⭕
mii
いえいえ💦
それなら丸つけて提出します😆
今回初めてもらったのでよくわかんなくて😂💦
今年の2月に息子が濃厚接触者ではないけど接触者になってしまったと保育園から連絡がきて
息子のクラスだけ休みになりその間長女も休みにしたのですが
自動的に長女の給食費が日割り計算されてたので今回もそんな感じで自動的にやってくれるのかなと思ってました😂
なるほどですね!
詳しくありがとうございます!💓
らぴす
多分副食費は元々園がが独自に設定、請求してるから勝手に割引とかできるけど、保育料は役所が請求するものなので役所に申請しないとならないからだと思います🤔
ややこしいですよねー💦
ちょっとでも割り引かれますように!特別休暇つくとはいえメンタルもってかれるし、本当にお疲れ様です😭
mii
そういうことなんですね😂💦
ややこしいですね💦
ありがとうございます😭