
体外受精で33才の時に保存した卵を、36才で移植しました!35才以上だとダ…
体外受精で33才の時に保存した卵を、36才で移植しました!
35才以上だとダウン症などのリスクがぐっと上がるようですが、33才の卵であっても、そのリスクは変わらないのでしょうか?
それとも、卵ではなく、母体が36才ならリスクは変わらないということでしょうか?
- みー(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
卵とった時の年齢だと思ってましたー😊
体外受精で33才の時に保存した卵を、36才で移植しました!
35才以上だとダウン症などのリスクがぐっと上がるようですが、33才の卵であっても、そのリスクは変わらないのでしょうか?
それとも、卵ではなく、母体が36才ならリスクは変わらないということでしょうか?
はじめてのママリ
卵とった時の年齢だと思ってましたー😊
「妊娠・出産」に関する質問
2人目分娩予定の病院が配偶者のみの立ち会い、面会が可能でして、3歳の娘が来れません。 計画無痛分娩で、分娩日は決まっているものの、保育園のお迎えの時間になったら夫は立ち会いできません。。 1人目はコロナ禍で立…
サイズの大きい授乳ブラをご存知の方いますか? 今、妊娠7ヶ月です。西松屋や赤ちゃん本舗で売っている 授乳ブラ(産前産後用)が、どれもサイズが合わなくて困っています。 妊娠前はF85の下着を着用していました。さすがに…
産後の仲良し再開のタイミングについて こんばんは🙇♀️ 3人の女の子のママをしているものです✨ 昨年5月末に出産し早10か月以上経っておりますが、いまだに仲良し再開しておらず…😭 産後4か月くらいは、赤ちゃんの体重…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます!一歳でも若い方がいいですよね!